平成30年度補助メニューをご紹介。企業の人材確保、技術力向上を応援します!!
※申請方法については、産業振興課までお問合せください。

中小企業のひとづくり・ものづくりを応援します
〇中小企業インターンシップ支援事業補助金
◆目的
雇用確保のためのインターンシップ事業において、学生が負担する交通費・宿泊費を実施企業が負担した場合、その経費の一部を助成することにより、地元企業のインターンシップ実施に対する支援を行い雇用の確保につなげる。
◆対象者
市内に本店を有し市が定める業種(※)を営み、高等教育機関(大学、高専等)の学生が行うインターンシップにおいて、学生が負担する交通費・宿泊費を負担した中小企業者
◆内 容
交通費:学生一人につき、上限1万円 宿泊費:学生一人につき、上限1泊5千円
〇中小ものづくり企業品質管理助成事業補助金
◆目的
中小企業が高い品質を維持するための取り組みに対して、経費の一部を支援することで、ものづくり産業が強い製造業としての地位を維持する。
◆対象者
市内において日本標準産業分類において製造業に属する事業を行っている事業所において、自社の品質管理向上に向けた取り組みを実施する中小企業者
例)認証取得・更新費用、品質管理検定等資格取得費用、QC活動等費用 等
◆内 容
年間最大50万円(補助率2分の1)
〇中小企業住宅環境支援事業補助金
◆目的
中小企業者が市外からの転入者に対し支給する住宅手当の一部を助成することで、ものづくり産業の人材確保や離職防止を図ります。
◆対象者
市内に本店を有し市が定める業種(※)を営み、市外からの転入者、又は新卒採用者が市内にある民間賃貸住宅に居住している場合、その者に対して、住宅手当を支給している中小企業者
◆内 容
年間最大16万2千円(月額上限13,500円)×2年間(補助率 2分の1)
〇お問い合わせ先
新居浜市役所 経済部産業振興課 TEL 0897-65-1260
Uターン、Iターンを促進します(個人に支給される補助メニューです)
〇若者奨学金返済支援事業補助金
◆目的
奨学金を受けて大学等に進学し、卒業後に本市で就職する人等が返還している奨学金の一部を補助することで、地元就職を促進します。
◆対象者
・奨学金の貸与者で、工業高等専門学校、大学等を卒業後、市内に本社を有する事業所に平成27年3月以降に就職した30歳以下(申請時)の人
・新居浜市に居住し、引き続き1年以上継続して雇用されている人
◆内 容
年間最大20万円×3年間(補助率3分の2)
〇お問い合わせ先 新居浜市役所 企画部地方創生推進課 TEL 0897-65-1238