議員氏名
永易英寿
本会議年
平成28年
定例会月
6月
内容
(質問)
○次に、子育て応援パスポート事業についてお伺いいたします。
妊娠中の方あるいは15歳以下の子供がいる世帯に子育て応援パスポートを交付し、協賛店舗がさまざまなサービスを提供することを通して、地域全体で子育てを応援する子育て応援パスポート事業を実施しています。子育て応援パスポートの協賛店舗登録状況や市民の利用状況、また経済的支援としての効果をどのように分析しているでしょうか、お聞かせください。
(福祉部長答弁)
○次に、子育て応援パスポート事業についてでございます。
昨年度に引き続き、市内在住の妊婦の方、または15歳以下の子供がいる世帯への子育て応援パスポートの交付に向け取り組んでおります。本事業は、子育て応援パスポートを協賛店舗に提示すると、店舗独自のサービスが受けられるもので、事業の趣旨に賛同し、協力いただける協賛店舗は、昨年度の110店舗に比べ約1.5倍の169店舗から申し込みをいただいております。利用状況につきましては、昨年度に地域子育て支援拠点施設の利用者165人にアンケート調査をしました結果では、33%の方が利用していただき、パスポートの交付が出かけるきっかけになった、お店の方から子供連れ家族への気遣いがうれしかったなどの声がある一方、店舗を拡大してほしい、活用する機会がなかったなどの意見もいただいております。今年度につきましては、子供と出かける機会の多い夏休み前に交付できるよう鋭意取り組んでまいりたいと考えております。