ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新居浜市消防本部 > 消火器の訪問点検にご注意!

本文

消火器の訪問点検にご注意!

印刷用ページを表示する 更新日:2014年12月1日更新
<外部リンク>

訪問販売に注意するイラスト

 全国各地で不適正な点検や高額請求などの被害が多発しています。点検を承諾する前に必ず契約している業者であるか確認しましょう。

点検業者の手口は…

◆消火器をたくさん設置している防火対象物を狙います。

   工場、作業所、事務所ビル、スーパー、小売店、学校、病院、マンションなど

◆出入りの点検業者を巧妙に装います。

   訪問前に電話をかけて信用させます。

◆点検の承諾をあいまいにすると、すばやく消火器を集めだします。

◆内容の説明をせず、一見合法的な書面に署名・押印を求めてきます。

トラブルを防止するために…

◇身分証明書などの提示を求め、正規の契約業者であるか確認する。

◇契約業者でないときは、はっきりと拒否する。

◇安易に契約書に押印・サインはしない。

◇従業員全員に周知徹底する。

もし、気づかずに点検を承諾したり、サインをしても…

○請求金額の値引きを要求すると、契約を認めることになるので言わない。

○料金をその場で支払わない。また、払う約束は絶対しない。

○点検業者のまぎらわしい表現などに対して、契約の無効を主張する。

 点検業者が居直ったり、脅迫的な言動に出たときは、近くの警察署・消防署に通報してください。

消火器