ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新居浜市消防本部 > 消防署の職員を名乗る不審な電話にご注意を!!

本文

消防署の職員を名乗る不審な電話にご注意を!!

印刷用ページを表示する 更新日:2018年1月10日更新
<外部リンク>

最近、消防署の職員を名乗る人物からの不審な電話が急増しています。

消防署から一般のご家庭に電話をして家族構成を聞くなど、個人情報を聞き出すことはありません。また、消火器や住宅用火災警報器の販売・点検なども行っていませんので、不審な電話や訪問には十分にご注意ください。

【不審な電話の内容】

「災害発生時の緊急避難対策のため、家族構成を調べています。」

「災害時に優先して救助するため、家族構成や近所に身内がいるか教えてほしい。」

など

【不審な電話や訪問があった場合】 

家族構成などの個人情報を聞き出す電話があっても、絶対に答えないでください。また、消防署の職員を名乗る人物が直接お宅へ訪問した場合は、身分証の掲示を求めてください。

不審だなと思ったら、すぐに新居浜市消防本部までお問い合わせください。

≪お問い合わせ≫

新居浜市消防本部 0897-34-0119(代表)