本文
接種証明書(電子版)の申請には、マイナンバーカードと券面事項入力補助APの4桁の暗証番号(カード受け取りの際に設定した4桁の数字)が必要です。
新型コロナワクチン接種証明書アプリ(デジタル庁HP)<外部リンク>
マイナンバーカードは、申請から交付までの準備ができるまでお時間をいただきます。計画的に申請・受け取りいただくようお願いします。
♦従来の海外用に加えて、主に日本国内での利用を想定した日本国内用の接種証明書も申請いただけるようになりました。
♦書面の接種証明書の発行をご希望の方は、日本国内用と海外用の2種類から選択いただけます。
♦偽造防止の観点から、証明書には二次元コードが記載されます。
※日本国内での利用については、接種済証や接種記録書も従来通りご利用いただけます。
※海外用証明書をご希望の場合は、日本国内用の証明書も併せて発行されます。
※接種証明書が利用可能な国・地域については、外務省 海外安全HP<外部リンク>において随時公表されています。
1 申請書(日本語・英語併記) Excelファイル、PDFファイル
2 旅券(パスポート)の写し(海外用を申請する場合)
※旅券番号が記載されたページ
3 本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)
※返送先住所が記載されているもの
4 接種済証の写し、又は接種記録書の写し
※接種済証は一般接種の方、接種記録書は医療従事者等で先行接種された方
【代理申請の場合】
<申請に必要なもの>1~4に加えて
5 委任状 [PDFファイル/52KB](英語版:Letter of Proxy [PDFファイル/28KB])
6 代理申請者の本人確認の写し
【旅券に旧姓・別姓・別名を使用している場合】
<申請に必要なもの>1~4に加えて
7 旧姓・別姓・別名が確認できる書類
1 市役所窓口で申請
新居浜市感染症対策室 (新居浜市消防合同庁舎5階)まで、ご持参ください。
2 マイナポータルぴったりサービスで申請
「マイナポータルぴったりサービス」から、電子申請<外部リンク>してください。
3 郵送で申請
以下の宛先へ郵送してください。
〒792-8585
新居浜市一宮町一丁目5-1 新居浜市感染症対策室
【発行時期】
・申請内容に不備がなければ、申請書を受理した日から1週間程度で発送します。
・接種事実の確認が難しい場合は、確認が取れ次第、発送します。
・即日発行はしません。
申請先は、接種を受けた際のワクチンの接種券を発行した市町村(通常は住民票のある市町村)です。
接種後に転居された場合など、1回目と2回目で別の市町村の接種券を使用して接種を受けた場合は、
それぞれの市町村が申請先となります。
●接種証明書に関して
厚生労働省 ☎0120-761-770
●申請方法などについて
新居浜市感染症対策室 ☎65-1522