ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

第56回にいはま春の市民文化祭について

現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 文化振興課 > 第56回にいはま春の市民文化祭について

本文

印刷用ページを表示する 更新日:2023年3月9日更新
<外部リンク>

第56回にいはま春の市民文化祭について

 今年も、にいはま春の市民文化祭を開催します!文化祭ポスター

 美術の部では、今回初の試みとして、学校や仕事の都合により、美術館の開館時間内に来られない

方々が、お気軽にご来館いただけますように、

4月13日(木曜日)は、ナイトミュージアム(19時30分まで開館延長)

を実施いたします。

 17時00分から19時30分の間は、各部門の先生方がいらっしゃいます。

 作品鑑賞だけでなく、作品や、日ごろ思っていることなどを聞いてみませんか?

 

◆『文化芸術スタンプラリー』実施!!◆

春から新しいイベント盛りだくさんです。

新居浜文化協会では、文化イベントを巡るスタンプラリーを実施します。

全イベントのスタンプを集めていただくと素敵な記念品をお渡しします。

スタンプカード対象は、次の5イベントです。

〇にいはま春の市民文化祭・美術の部(4/8~4/16)

〇にいはま春の市民文化祭・芸能の部(4/8、15、16、23)

〇美術展覧会(10/6~10/15)

〇芸術祭(10/22、28、29、11/3)

〇県展新居浜移動展(10/26~11/12)

  この機会にぜひ、各会場へお越しください。

美術の部

ナイトミュージアム

会 期 : 令和5年4月8日(土曜日) ~ 16日(日曜日)

      ※華道は、前期:13日(木曜日)14日(金曜日)、後期:15日(土曜日)16日(日曜日)

時 間 : 9時30分 ~ 17時 (10日(月曜日)は休館日)

      13(木曜日)のみ 19時30分まで延長開催(ナイトミュージアム実施)

場 所 : あかがねミュージアム(入場無料)

部 門 : 書道・日本画・洋画・工芸(陶芸・美術工芸・彫塑立体)・写真・デザイン・版画・

      絵手紙・文芸(短歌・俳句・川柳)・華道

 

◆あかがね茶会

 新居浜文化協会によるお茶会を開催します。

日 時:4月8日(土曜日)10時30分~15時

場 所:あかがねミュージアム アート工房

呈茶料:300円

 

芸能の部

場 所:市民文化センター大ホール(入場無料)

    ※開場は開演の30分前

第1部 4月 8日(土曜日)13時~ 

  ♬器楽・民謡・日舞・舞踊・筝曲・民踊・洋舞

第1部プログラム

 

第2部 4月15日(土曜日)13時~ 

  ♬器楽・日舞・洋舞・吟詠・尺八

第2部プログラム

 

第3部 4月16日(日曜日)13時~ 

  ♬和太鼓・吟詠・詩舞・能楽(仕舞い)・よさこい

第3部プログラム

 

第4部 4月23日(日曜日)14時~ 

  ♬新居浜市市民吹奏楽団 スプリングコンサート

第4部プログラム

 

感染防止策チェックリスト

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)