本文
※令和2年の桜の様子です。
【令和2年4月10日(金曜日)】
すっかり葉桜になってしまいました。
【令和2年4月7日(火曜日)】
葉桜になっている木もあります。 見頃のピークは過ぎた感じです。
【令和2年4月5日(日曜日)】
散り始めていますが、まだ見頃です。
【令和2年4月4日(土曜日)】
天気もよくて、暖かい日です。
【令和2年4月2日(木曜日)】
数日ぶりの晴れ。 葉っぱが出始めた桜もありますが、見頃です。
【令和2年4月1日(水曜日)】
雨のせいか、花びらが散り始めた桜もありますが、見頃はまだ続きそうです。
【令和2年3月31日(火曜日)】
ほぼ満開に近いです! ただ、空模様が心配です。
【令和2年3月29日(日曜日)】
ばらつきがありますが、全体としては、5分咲きといったところでしょうか。
【令和2年3月25日(水曜日)】
全体的に、咲き始めといった感じ。
【令和2年3月24日(火曜日)】
ほぼすべての桜が開花しています。
【令和2年3月22日(日曜日)】
いくつか咲き始めているのを確認しました。
【令和2年3月19日(木曜日)】
まだ蕾です。色づき始めている蕾も見受けられます。
【令和2年3月15日(日曜日)】
蕾です。