本文
令和4年7月1日付けでカンピロバクター食中毒注意報が発令されました。
・ニワトリやウシなどの腸管内にいる細菌で、少量の菌数でも食中毒が発生します。
・食べてから1~7日後に、下痢、腹痛、発熱などの症状が出ます。
・感染して数週間後に「ギラン・バレー症候群」を発症することもあります。
※ギラン・バレー症候群:手足の麻痺、顔面神経麻痺、呼吸困難等を起こす
・生や加熱不十分な鶏肉料理は食べないようにしましょう。
・鶏肉は十分に加熱しましょう。(中心部を75℃で1分間以上)
・サラダなど生で食べられるものとは別に調理しましょう。
・鶏肉に触れた調理器具は洗浄・消毒しましょう。
・鶏肉を取り扱った後は十分に手洗いしてから他の食品を取り扱うようにしましょう。
『新鮮だから安全』ではありません!
新鮮な鶏肉ほどカンピロバクターも元気です