ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

令和4年度 新居浜市健康プログラム

現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 保健センター > 令和4年度 新居浜市健康プログラム

本文

印刷用ページを表示する 更新日:2023年3月1日更新
<外部リンク>

 チームで歩いて楽しく健康!新居浜市健康プログラムの参加チームを募集します。(募集は終了しました)

働く世代の運動不足を解消!!

歩数、消費カロリーなどがわかるタニタの活動量計を使った健康プログラムの参加チームを募集します。

令和5年3月31日までの実施期間とし、9月から11月はチーム対抗のウォーキングラリーを開催します。

実施期間中に、体組成の計測による筋肉量チェックや栄養に関する情報を受け取ることができます。

仲間同士で励まし合いながら、意識的にウォーキングや筋トレを取り入れ、楽しみながら健康づくりに取り組めます。

新居浜市健康プログラム参加チーム募集パンフレット [PDFファイル/1.23MB]

体組成・からだカルテ

 

 

愛知県大府市との自治体対抗ウォーキングラリー

イベント<外部リンク>

 

自治体対抗戦 結果発表!

令和5年1月1日~1月31日まで愛知県大府市との自治体対抗ウォーキングラリーを実施しました。

新居浜市はあと一歩のところで大府市におよびませんでしたが、新居浜市の健康づくりに貢献された皆様、お疲れ様でした。

 

自治体対抗戦結果①

 

見事、新居浜市で上位入賞された方々、おめでとうございます!

自治体対抗戦結果②

チーム対抗戦 結果発表!

令和4年9月5日~11月30日まで、チーム対抗ウォーキングラリーを実施しました。

上位入賞された方々、おめでとうございます。

 

上位チーム

令和4年度参加者を募集します(募集は終了しました)

開催期間 

令和4年9月5日から令和5年3月31日まで

   ※チーム対抗のウォーキングラリーは、令和4年9月5日(月曜日)から令和4年11月30日(水曜日)まで開催します。

対象者 

市内在住、在勤の20歳以上の方(令和5年3月31日時点)

 ※過去参加者も参加できるようになりました!

内容 

3人から5人1組がチームとなり、実施期間中は、起床時から就寝時まで活動量計を携帯し歩きます。

市内2か所に設置する体組成計で測定し、歩数と体組成データを市内5か所に設置する専用のデータ送信器などでデータ送信すると、専用サイト上で自分の歩数や筋肉量などのデータやチームの歩数が表示されます。
期間中に専用サイト上で参加者やチームの順位が表示されるウォーキングラリーを開催します。

※なお、本事業はあかがねポイント付与事業となっています。

活動量計

チーム編成条件 

次の条件をすべて満たしたチーム編成をお願いします。

  (1)3~5人のチームで参加すること

  (2)新規参加者が2人以上いること

  (3)60歳未満の方が1人以上いること

 ※新規参加者とは、令和2・3年度健康プログラムに参加していない方です。

 ※過去参加者が参加する際は、過去参加時に配布された活動量計が必要です。

 ※タニタ専用サイトを使用するため、インターネット環境が必要です。

定員    

350人(申し込み多数の場合は抽選とします。)

料金   

1,000円/人 

(過去参加者もシステム使用料として1,000円必要です)

募集期間

令和4年7月29日(金曜日)まで ※郵送の場合は必着

申込方法

 3人から5人のチームメンバーを募り、代表者が次の必要事項を取りまとめの上、申込書に記入し、郵送、持参、Fax、メールで申し込んでください。

       (1)グループ名

       (2)メンバー全員の氏名

       (3)ニックネーム

       (4)住所

       (5)生年月日

       (6)性別

       (7)身長

       (8)電話番号

       (9)メールアドレス

       (10)健康プログラム過去参加歴

       (11)企業名(企業、職場の同僚と参加する場合のみ)

 

 令和4年度健康プログラム参加申込書 [Excelファイル/34KB]

 

キックオフ説明会

本プログラムの実施内容説明、ウォーキングラリー前の体組成測定、参加費の支払い、活動量計の受け渡しを行います。

日時 9月3日(土曜日)9時30分~19時30分

     9月4日(日曜日)9時30分~19時30分

    ※1人1時間程度の時間が必要ですが、どうしても参加できない日がある方は、申し込み時にお知らせください。

場所 新居浜市保健センター

申し込み・問い合わせ先

新居浜市保健センター

 住所:〒792-0811新居浜市庄内町四丁目7番17号

 電話:0897-35-1070

 Fax:0897-37-4380

 メール:kenkou@city.niihama.lg.jp

 

新居浜市健康プログラム参加チーム募集パンフレット [PDFファイル/1.23MB]

 

令和3年度新居浜市健康プログラム事業について

令和3年度「新居浜市健康プログラム事業」が令和4年3月31日に終了いたしました。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

参加した皆さんの感想は「体調の良い日が多くなった」「よく眠れるようになった」などで、嬉しい変化がありました。また、参加することにより、男性では2,557歩/日、女性では1,758歩/日増加しました。また、令和3年度から開始した企業チャレンジでは、参加することで体重も減少し、血液データも正常になるなど、喜びのお声が届いております。

【令和3年度モデル事業所協力企業】

一宮グループ  大石工作所  佐々木組  明星運輸

ご協力ありがとうございました!

【参加企業からの声】

・他チームの成績がわかることで、社員間に良い意味での対抗意識が生まれ、モチベーションアップに繋がった。

・コロナ禍でコミュニケーションが制限される中、上司と部下、部署を超えたコミュニケーションが豊かになることで、社内交流が生まれ会社の発展に繋がるものだと考えている。

・弊社従業員に限らず、皆さんなるべく長く働いてほしいので健康は個人の人生にとっても大変重要だと思います。健康と安全が第一です。

企業チャレンジの様子

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)