本文
すこやかな赤ちゃんのご誕生を願って、母子健康手帳の発行と、妊娠中の相談に応じます。
※妊婦一般健康診査受診票、妊婦歯科健康診査受診票、新生児聴覚検査受診票を一緒にお渡ししています。
発行場所 新居浜市保健センター
受付時間 8時30分~17時15分(土曜・日曜・祝祭日は休み)
必要書類
妊娠届出書、本人確認及び個人番号確認ができるもの
希望者には保健師・看護師等が家庭訪問をし、相談に応じます。
対象者 新居浜市に住民登録のある妊婦
実施場所 県内の委託医療機関
受診に必要な物 母子健康手帳 妊婦一般健康診査受診票
注意事項
里帰り等により県外で妊婦一般健康診査を受診した場合も助成の対象となります。詳細はこちらをご覧ください。 ↓
県外医療機関で妊婦一般健康診査及び新生児聴覚検査を受診される方へ
対象者 新居浜市に住民登録のある妊婦
実施場所 市内の委託医療機関
受診に必要な物 母子健康手帳 妊婦歯科健康診査受診票
自己負担額 無料
令和4年度 妊婦歯科健診委託医療機関 [PDFファイル/132KB]
初めてパパ・ママになる方を対象に出産、育児についての話やカウンセラーによる育児講座等を行います。
対象者 主に初めての妊婦さん(5~6か月の安定期)で、3日間の全日程に参加できる方(定員12人)
実施場所 新居浜市保健センター
申し込み先 すまいるステーション(保健センター内)☎(0897)35-1101
申し込みされた方には、後日詳しい案内を送ります。
注意事項 教室の参加にあたっては、以下の点をご確認いただき、個々の感染症対策にも十分ご注意いただきますようお願いいたします。
新居浜市保健センターからのお願い [PDFファイル/70KB]
教室の詳細は、こちらをご覧ください。
R4年度 パパママ教室ぷくぷくのご案内 [PDFファイル/606KB]
なお、今後の状況により中止または内容が一部変更となる場合があります。
最新の情報は、新居浜市ホームページや母子健康手帳アプリ(随時配信中)をご覧いただくか、保健センターまでお問い合わせください。
母子健康手帳アプリの登録は「こちら」<外部リンク>から
対象者 新居浜市に住民登録のある妊婦
実施場所 県内の委託医療機関
受診に必要な物 母子健康手帳 新生児聴覚検査受診票
公費負担額 検査1回につき2,000円の一部公費負担(必要時2回まで公費負担)
県外医療機関で妊婦一般健康診査及び新生児聴覚検査を受診される方へ