新たな避難情報
災害対策基本法等が改正され、令和3年5月20日より避難情報が変更されました。
警戒レベル3は「避難準備・高齢者等避難開始」から「高齢者等避難」になり、いち早い避難につなげるために対象を明確にしています。
警戒レベル4の「避難勧告・避難指示(緊急)」は「避難指示」に一本化され、
「避難勧告」は廃止となります。
警戒レベル5の「災害発生情報」は、取るべき行動がわかりにくいことなどから「緊急安全確保」となり、
災害が発生、もしくは切迫している状況に発表されます。
この「緊急安全確保」は必ず発表されるわけではなく、警戒レベル4の「避難指示」までに
危険な場所にいる人全員が避難を終えるよう求めています。
変更後の警戒レベルについては、令和3年5月20日(木曜日)から運用を開始いたします。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)