本文
にいはまファミリーサポートセンターは、地域において子育ての「お手伝いをしてほしい人」と「お手伝いをしたい人」が会員となり、有償で子育てを支援するための組織です。
依頼会員(お手伝いをしてほしい人)
・新居浜市に在住しているか勤務先のある人
・6カ月から小学6年生までの子どものいる人
・その他、市長が必要と認めた人
提供会員(お手伝いをしたい人)
・新居浜市に居住している20歳以上の人
・子どもの好きな人
・原則的に提供会員宅で子どもを預かれる人
・心身ともに健康で子育て支援に意欲のある人
※資格は問いませんが、事前にセンターが実施する講習を受けて頂きます
※万が一に備えて、会員になると自動的にファミリー・サポート・センター保険に、加入することになります
保険料については、センターが負担します
*依頼会員と提供会員どちらにも登録することができます
・保育所、幼稚園の送迎や預かり
・小学校の放課後の送迎や預かり
・子どもが軽度の病気の場合
(軽い発熱等で提供会員が対応できる程度の病気)
・親が求職活動や職業訓練に行きたいとき
・病院など乳児を連れて出かけにくいとき
・土曜日・日曜日・祝日も活動しています
・子育てを離れ自分の時間を持ちたいときなどに利用できます。
※活動は早朝、夜間にわたることもありますが子どもの宿泊は行いません
※これらの理由以外でも、相談により預かります
活 動 日 | 報 酬 額(1時間) |
---|---|
月~金曜日 7時~19時 | 600円 |
土・日曜日・祝日および上記以外の時間 | 700円 |
軽度の病気の時 | 700円 |
2人目は半額(弟・妹)になります
・会員となる人の写真2枚(縦3cm、横2.4cm)※お子さんの写真ではありません
・印鑑(朱肉を使うもの)
・身分証明書(運転免許証・健康保険証など)
※依頼会員に登録したい人は、お子さんの健康保険証を持参、(もしくは健康保険証の番号をメモ)
お子さんのかかりつけ医の電話番号のメモをしてきて下さい。
※登録には登録するご本人が、お越し下さい
にいはまファミリー・サポートセンター
(開設時間 9時15分~18時(12時~13時除く)土日・祝日・年末年始除く)
〒792-0031 新居浜市高木町2番60号
新居浜市総合福祉センター(ふれあいプラザ)1階
電 話 (0897)35-2941
FAX・留守電 (0897)35-2952
センター窓口 “お気軽にお越しください!” 会員向けレベルアップ講習