本文
国の雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金について<外部リンク>
雇用調整助成金とは、経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者に対して一時的に休業等を行い、労働者の雇用維持を図った場合に、休業手当、賃金等の一部を助成する制度です。
なお、事業主に雇用された雇用保険被保険者に対する休業手当などが「雇用調整助成金」、学生アルバイトなど雇用保険被保険者以外の方に対する休業手当などが「緊急雇用安定助成金」の助成対象となります。
【相談窓口】新居浜公共職業安定所(ハローワーク)
Tel 0897-34-7100
愛媛県の新型コロナウイルス感染症対策緊急地域雇用維持助成金について<外部リンク>
愛媛県の「新型コロナウイルス感染症対策緊急雇用維持助成金」は、国の「雇用調整助成金」または「緊急雇用安定助成金」の上乗せ助成です。
【相談窓口】愛媛県経済労働部産業人材課
Tel 089-912-2505
新居浜市では、新型コロナ感染症の影響で、国の「雇用調整助成金」または「緊急雇用安定助成金」、愛媛県の「新型コロナウイルス感染症対策緊急地域雇用維持助成金」の支給を受けた中小企業者に対し、助成金の上乗せを行い、従業員の雇用の維持に努める事業者を支援いたします。
以下の要件にすべて該当する者
(1)市内に事業所を有する法人または市内に住所を有する個人
(2)国の雇用調整助成金または緊急雇用安定助成金の支給決定を受け、当該助成率が10分の9である者
(3)愛媛県新型コロナウイルス感染症対策緊急地域雇用維持助成金の支給決定を受けた者
(4)市税の滞納がない者
国の雇用調整助成金等の支給決定額の18分の1の額(1円未満切り捨て)
【上限】1事業所当たり1年度100万円
※市税納税証明書については、申請が複数回あるときは、初回申請時のみの提出で可
※その他、必要と認める書類の提出を依頼することがあります。
申請書類の作成の際には、下記の記入例をご参考ください。ご不明点等ございましたら、お問い合わせください。
愛媛県新型コロナウイルス感染症緊急地域雇用維持助成金の支給決定日から60日以内に申請してください。
内容をご確認の上、補助対象になる場合は、
申請書類に必要書類を添えて、下記まで郵送してください。(原則、郵送のみ)
〒792-8585 新居浜市一宮町1-5-1
新居浜市役所 産業振興課 宛