ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

新居浜市地域おこし協力隊募集

現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > 総合政策課 > 新居浜市地域おこし協力隊募集

本文

印刷用ページを表示する 更新日:2022年12月23日更新
<外部リンク>
 地域おこし協力隊

新居浜市地域おこし協力隊を募集します。

愛媛県新居浜市は、四国のほぼ中央に位置し、東は四国中央市、西は西条市、南は四国山地を境として高知県に接し、北は瀬戸内海燧灘に面しています。
元禄4年(1691年)の別子銅山開坑によって繁栄し(1973年閉山)、沿岸地帯には住友関係の工場群が帯状に形成されるなど、四国有数の臨海工業都市となっています。
 平成15年(2003年)4月には、別子銅山のある別子山村と合併、平成29年(2017年)に市制施行80周年を迎えました。
【住みたい、住み続けたい、あかがねのまち】を目指して、定住人口・交流人口の拡大や結婚・出産・子育て支援充実など、新たな活動に取り組んでいます。

新居浜市では、より一層の地域活性化を図ることを目的に「地域おこし協力隊」を募集します。
地域づくり活動に意欲のある人からのご応募をお待ちしています!

【別子山地域】

bessi

現在募集を行なっておりません。

【大島地域】

白いも
 
募集人員1名
業務概要(1)七福芋(白いも)生産活動事業
(2)七福芋(白いも)を活用した特産品の開発・製造
(3)農林水産業の振興活動
(4)鳥獣被害対策活動
(5)地域資源の発掘及び振興活動 
(6)移住交流の促進に係る活動 
(7)地域活性化活動(伝統行事)
新居浜市職員及び活動支援団体等と連携しながら、受入・活動計画書に基づく業務を遂行していただきます。
申込受付期限随時募集
窓口URLhttps://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/nousui/kyouryokutai-osima02.html