ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

「アカカミアリ」(特定外来生物)が発見されました

現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 環境衛生課 > 「アカカミアリ」(特定外来生物)が発見されました

本文

ページID:0057751 更新日:2020年7月16日更新 印刷用ページを表示する
<外部リンク>

新居浜市における「アカカミアリ」の確認について

 7月14日(火)に松山港から新居浜市内の物流ターミナルに陸送されたコンテナ内部から、7月15日(水)に有翅の雌雄、働きアリ、蛹、幼虫等5,000個体程度が発見され、7月16日(木)に行われた専門家による同定の結果、特定外来生物である「アカカミアリ」であると確認されました。

 発見個体は既に殺虫処分しており、刺されるなどの被害報告はありません。

 新居浜市内では平成30年5月31日に発見されたのに続いて二例目となります。

調査経過と今後の対応

 令和2年7月15日に県、市等関係者により今後の対応を協議するとともに、同日、アカカミアリが発見されたコンテナとその周辺の調査及び殺虫処理を行いました。

 今後は県、市等関係者で連携し、発見箇所周辺のモニタリング調査を、引続き実施していく予定です。

 これまでに新居浜市が行ったヒアリ等侵入調査についてはこちらをご確認ください。

確認されたアカカミアリ(愛媛県提供)

働きアリ  女王アリ

 【今回確認されたアカカミアリ(働きアリ)】        【今回確認されたアカカミアリ(女王アリ)】

雄アリ

   【今回確認されたアカカミアリ(オス)】 

アカカミアリが発見された場所

発見場所

アカカミアリの特徴

【生態・生息地など】

・裸地や草地などの開けた環境に生息し、土中に営巣する。

・雑食性で、甘露や植物の種などを餌とする。

・水に浮かんで集団で移動するなど拡散の能力が高い。

【形態・大きさや特徴】

・体長3~5mm

・主に赤茶色

・体色は赤褐色、頭部が褐色

注意すること

・刺激すると刺される場合があります。

・生息している可能性があるような場所(緑地帯の土や芝生の土等)には安易に手を入れないようにしてください。

・疑われるような個体や巣を見つけた際は、刺激(アリを踏もうとしたり、巣を壊したり等)しないでください。

刺されたら

 アルカロイド系の強い毒による痛みやかゆみ、発熱、じんましん、激しい動悸等の症状が引き起こされ、アレルギー性のショックで昏睡状態に陥ることもあります。

 刺された毒への反応は人によって大きく異なります。

 ・刺された時には、20から30分程度安静にし、急激に容体が変化する場合には速やかに最寄りの病院を受診してください。

 ・受診の際は、「アリに刺されたこと」、「アナフィラキシー(重度のアレルギー反応であること)の可能性があること」を伝えてください。

相談窓口について

 アカカミアリやヒアリと疑わしいアリを発見した場合や、アカカミアリやヒアリの特徴等一般的な問合せ、健康被害の問合せ等については、「ヒアリ相談ダイアル」をご利用ください。
・受付曜日:月、水、金、土、日、祝(ただし、12月29日~1月3日を除く)
・受付日時:午前9時から午後5時
・ヒアリ相談ダイアル 0570-046-110

 上記以外や行政へのご相談は以下にご連絡をお願いします。


・愛媛県
  担当課:県民環境部環境局自然保護課 電話番号 089-912-2368
        愛媛県生物多様性センター    電話番号 089-931-8757


 ・新居浜市
  担当課:市民環境部環境保全課      電話番号 0897-65-1512