令和7年9月市議会定例会一般質問通告要旨
一般質問者名 |
一般質問日 |
質問要旨 |
近藤 司 議員 |
9月9日
(火曜日)
|
1 第六次長期総合計画の中間見直しについて
2 財政運営について
3 公立保育園、幼稚園の再編等について
4 地域公共交通の再編について
5 ごみ処理施設の広域化、集約化について
6 鳥獣被害対策について
|
藤原 雅彦 議員 |
9月9日
(火曜日)
|
1 市民文化センターの建て替えについて
2 財政調整基金について
3 ガソリン税の暫定税率廃止について
4 まちづくりタウンミーティングについて
5 新居浜市地域防災計画令和6年度修正版について
6 水道事業と下水道事業について
7 新居浜太鼓祭りについて
|
野田 明里 議員 |
9月9日
(火曜日) |
1 夏季の取組について
(1)熱中症対策
(2)10円プール
(3)夏休みの宿題、読書感想文
2 農業振興地域整備計画の見直しについて
(1)各種調査の進捗
(2)今後の見通し
(3)他の制度や特例を活用しての指定解除
3 選挙について
(1)投票率の実態と投票行動の変化
(2)投票率を上げるための取組
(3)主権者教育
4 多文化共生社会の推進について
(1)外国人住民が安心して暮らせる住民サービス
(2)外国人女性への妊娠出産子育て支援
(3)子供への支援
|
渡辺 高博 議員 |
9月10日
(水曜日) |
1 スポーツ政策の方向性について
2 書かない窓口について
3 市制施行90周年について
4 秋祭りの方向性について
|
加藤 昌延 議員 |
9月10日
(水曜日) |
1 ダブルケアラー支援について
2 高齢者へのエアコン設置補助について
3 福祉避難所について
4 校則の合理的見直しについて
5 期日前投票について
|
井谷 幸恵 議員 |
9月10日
(水曜日) |
1 物価高騰対策について
(1)市民の暮らしや事業所等の経営の実態とその認識
(2)市として取るべき対策
2 教育環境の改善について
(1)校内サポートルームの設置
(2)学校支援員の増員
(3)学校生活介助員の増員
|
藤田 誠一 議員 |
9月10日
(水曜日) |
1 広告掲載による自主財源の確保について
2 市制施行90周年について
(1)記念事業
(2)広報活動
(3)近隣自治体、交流都市への対応
(4)新居浜市史部門編 新居浜太鼓台
(5)太鼓台統一寄せ
3 あかがねポイントの自走化について
4 パブリックコメントについて
5 新居浜太鼓祭りについて
|
仙波 憲一 議員 |
9月11日
(木曜日) |
1 市のレガシーとシビックプライドについて
2 図書館について
3 入札制度について
|
片平 恵美 議員 |
9月11日
(木曜日) |
1 障がいがある方の投票支援について
2 アピアランスケア支援について
3 学校での熱中症対策について
4 市民応援あかがねポイント事業について
|
高塚 広義 議員 |
9月11日
(木曜日) |
1 教育行政について
(1)教員のメンタルヘルス対策
(2)学校BPRの推進
(3)健康診断未受診の児童生徒への対応
(4)スクールファンド
(5)平和教育の充実
2 高齢者の感染予防について
3 商品用中古軽自動車等の軽自動車税について
4 防災行政について
(1)車中泊避難者への支援
(2)災害関連死を出さない環境整備
(3)避難所の防災DXの推進
|
伊藤 義男 議員 |
9月11日
(木曜日) |
1 なりすまし投票について
2 災害時の避難について
(1)外国人の避難
(2)要配慮者の避難支援体制
3 新型コロナワクチンの現状について
4 アフリカホームタウン認定の事例を踏まえた本市の対応方針について
5 DonDonにいはまについて
6 こども子育て複合施設について
|
小野 志保 議員 |
9月11日
(木曜日) |
1 消防行政について
(1)NET119緊急通報システム
(2)Live119映像通報システム
2 聴覚障がい者の情報保障について
3 マイントピア別子について
(1)別子温泉~天空の湯~
|