ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

惣開の碑

現在地 トップページ > 地図でさがす > 惣開の碑

本文

ページID:0009281 更新日:2015年2月6日更新 印刷用ページを表示する
<外部リンク>

郵便番号

792-0001

所在地

新居浜市惣開町5-1
嘉永年間(1848~1854)に別子銅山支配人の清水総右衛門が新田開発した土地で、その名にちなんで惣開と命名されました。
 惣開の碑は明治23年(1890)、別子開坑200年を記念して建立されました。碑文は初代住友総理事である広瀬宰平の選によります。
 現在、惣開の碑は住友化学歴史資料館の隣に保存されています。                                                                       總開之記
 伊豫の國別子鑛山の分店はもと新居濱本村にあり。嘉永年間其の店長清水總右衛門といふ。課餘好く釣遊を為す。一日見る處あり、洲渚卑湿の地を開墾して四町七段三畝の良田を得たり。乃余に就きて其の名を需む。余曰く求めずして名あり總右衛門新開是なりと、後約して總開といふ。且つ是地や南鑛山を負日、北海湾に臨みし開明の新機器を具へて溶鑛改良の試験を為し遂に今日の良果を得たり。會本年別子創業の二百年に際し復此に其の慶事を舉ぐ。因て窃に謂へらく總開の二字は初め偶然に発すると雖も一は鑛山の全事業を總合するの兆しをなし、一は溶鑛の新機器を開成するの基と為す、然らば則總開の名果たして偶然ならざるものなり。亦奇ならずや、抑又總右衛門主家に盡すの誠心顕晦を以て變ぜず、是今日の良謀を遣ししにあらざるなきを得むや。
 明治二十三年五月 二百年祭の日
  住友家の總理従六位廣瀬宰平記す
        泥舟逸人精一書

地図

地図が表示されないときは

閲覧数が多い場合、Googleの利用制限により、地図が正常に表示されないことがございます。
そのため、時間を空けてから再度アクセスをお試しいただくか、お急ぎの方は大変恐れ入りますが、 地図サイトや地図アプリにて検索いただきますようお願いいたします。