ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

朝日保育園


本文

ページID:0075082 更新日:2014年12月1日更新 印刷用ページを表示する
<外部リンク>
所在地〒792-0802 新居浜市新須賀町三丁目4番5号
Tel朝日保育園
 (0897)32-4647
子育て支援センター
 (0897)33-0188
Fax朝日保育園
 (0897)32-4655
子育て支援センター
 (0897)33-0188
Eメールasahihoikuen@triton.ocn.ne.jp

開設年月日昭和23年9月3日
敷地面積883.71m2
建物面積940.87m2
建物構造鉄骨2階建一部木造2階建
設置者財団法人  新居浜市民共済会

保育時間 (延長保育)7時00分~18時00分(18時00分~19時00分)
受入年齢0~6歳(就学前)
定員90名

利用可能サービス

サービス名有無料金内容時間
延長保育月3,000円アットホームな雰囲気を大切にしています18時00分~19時00分
障害児保育 どんなハンディキャップをもった子も、温かい集団と指導の下で育ちます 
一時保育   
地域子育て支援センター 

『子育てなんでも相談』電話相談・面接相談 毎週火曜日~木曜日
午後2時~4時 子育ての心配事はで悩まず、お気軽にお電話下さい。

『子育てサークル』・『子育て情報』 ひとりぼっちのお母さん、転勤族で新居浜の事がわからないというお母さん、お気軽にお電話下さい。

 

保育方針

ひとりひとりのかけがえのなさを育てる保育
"自分って値打ちもんなんだ"と思える人間として、ひとりひとりのかけがえのなさ、人格の基礎をしっかりと育てます。
子どもの「やる気」に根ざした保育
子どもは"してみたがりや"であり、"人とかかわりたがりや"であり、"知りたがりや"です。その自発性を引き出し、子どもがわくわくするような保育をします。
みんなで話し合い、助け合い、考え合う保育
人間の値打ちは、助け合い、考え合うこと。その"人間的育ちを大事にします。

乳幼児期に獲得させたい三つの力
自分でできる力
みんなで生きる力
わかる力

めざす子ども像
いのちを大事にする子
自分で考えて力いっぱい行動できる子
手や足や身体全体を使いこなせる子
なかまを切にする子
豊かな感情をもった子

一日の流れ

乳児
7時00分順次登園 視診 異年齢児と遊ぶ
9時00分朝の会 人数確認 排泄 手洗い おやつ
10時00分絵本の読み聞かせ他
11時30分体操・あそび 0才児は外気浴や散歩
15時00分課業 散歩・リズム運動・集団遊びなど
16時30分排泄 手洗い 食事
排泄 着替え 午睡
 ※0才児は個々にあわせて行います
目覚め 排泄 着替え 手洗い おやつ
終りの会 絵本の読み聞かせ他
順次降園 異年齢児と遊ぶ   18時00分 延長保育  おやつ

乳児
7時00分順次登園 視診 異年齢児と遊ぶ
9時00分朝の会 人数確認 話合い(1日の予定等)
10時00分絵本の読み聞かせ他
11時30分体操・あそび
15時00分課業 リズム運動・散歩・集団遊び・絵画造形・野菜づくり・和太鼓など
16時30分排泄 手洗い 食事 あそび 課業
手洗い おやつ
終りの会 話合い(明日の予定等)他
順次降園 異年齢児と遊ぶ   18時00分 延長保育  おやつ

毎月の行事

・お誕生会 ・がんばったねクッキング ・Jfaサッカー教室

年間の主な行事

入園式・クラス別懇談会・親子遠足・鯉のぼりパーティー 子ども農園づくり・保育参観日・高齢者施設のお年寄りとの交流朝日のつどい・クラス別懇談会・冬の野菜づくり・運動会・高齢者施設のお年寄りとの交流・バザー・芋ほり
プール・七夕祭り・年長児クラス合宿保育・夏祭り・卒園児つばき会夏合宿餅つき・朝日子ども文化祭り・どんど焼き・豆まき・冬のつばき会・クラス別懇談会・音楽会・ひなまつり・卒園旅行・老人会招待・おわかれパーティー・卒園式

こんなこともしています

一日保育参加
 保護者の方のご都合の良い日に子どもと一緒に登園していただき、一日子どもたちと生活し一緒に遊びながら、わが子の園での様子や他の子ども達の様子を知り、朝日保育園の保育を肌で感じていただいています。日頃の子育ての悩みなどを担任とゆっくり話し合う機会にもなっています。

つばき会
いろんな小学校に分かれていった卒園児達が年に何回か園に集まり、学年を越えてお互いに力を合わせあう体験をしています。

中3の会
思春期をむかえて悩んだり、背伸びしてみたりする中3の時期。幼い頃を育ちあった仲間と再会し、昔のアルバムを開いたりして楽しく過ごす場を設けています。苦しいとき、悩みのあるときに支えあえる関係を育てて欲しいと願って取り組んでいます。