ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

さくら乳児園

現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > こども保育課 > さくら乳児園

本文

印刷用ページを表示する 更新日:2014年12月1日更新
<外部リンク>
所在地〒792-0865 新居浜市桜木町11番21号
Tel(0897)35-1381Fax(0897)35-1381

 

 

開設年月日昭和52年12月1日
敷地面積163,55m2
建物面積241,20m2
建物構造鉄筋コンクリート2階建
設置者社会福祉法人 桜花会

 

 

保育時間 (延長保育)7時00分~18時00分(18時00分~19時00分)
受入年齢0~2歳
定員30名

 

 

利用可能サービス

サービス名有無料金内容時間
延長保育月3,000円延長保育を実施しています。18時00分~19時00分
障害児保育 集団保育になじむ障害児の受入れ 
一時保育   
地域子育て支援センター   

 

 

保育方針

 小規模の乳児専門園で保護者、保育士は、家庭的な連携の中で子供たち一人ひとりの成長を認め合い、個々に対しての細かい配慮の中で日々の保育を進めています。
保育目標は、次の5項目です

  1. いつもにこにこ元気な子
  2. がまんのできる子
  3. 自分のことは、自分で出来る子
  4. げんきにあいさつのできる子
  5. みんなと仲良くあそべる子

一日の流れ

0~2歳児
7時00分開所・登園(朝の視診)自由遊び
9時30分手洗い・おやつ・排泄
10時00分昼食(手洗い・排泄など)
12時30分お昼寝
15時00分排泄・手洗い・おやつ・自由遊び
18時00分延長保育
18時30分閉所

 

 

毎月の行事

・お誕生会・身体測定・避難訓練

 

 

年間の主な行事

入園式・こどもの日の集い・家庭訪問・親子遠足・歯科検診・内科検診慈光園訪問・運動会ごっこ・乗馬体験・警察署訪問・お芋堀り・歯科検診・内科検診・七五三参拝
ビデオ参観・育児講座・夕涼み会・七夕の集い・プール開き・浴衣踊りお餅つき・クリスマス会・ビデオ参観・育児講座・お餅焼き・豆まき・おたのしみ会・ひな祭りの集い・お祝い膳・お別れパーティ・卒園式

 

 

こんなこともしています

  • 世代間交流(小、中学生との交流)(地域のディサービスのお年寄りとの交流)
  • 広域入所 (新居浜市以外に居住している乳児・幼児対象)
  • 育児相談 (育児に不安を抱えているお母さんにアドバイス)
  • 苦情相談の受付
  • 食育の推進 (3歳までの食事の大切さを知らせる)