ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

新居浜市立東田保育園

現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > こども保育課 > 新居浜市立東田保育園

本文

印刷用ページを表示する 更新日:2014年12月1日更新
<外部リンク>
所在地〒792-0852 新居浜市東田一丁目甲1215番地の1
Tel(0897)41-7576Fax(0897)41-7509

 

 

開設年月日昭和30年9月1日
敷地面積3,104.51m2
建物面積699.60m2
建物構造鉄筋コンクリート2階建
設置者新居浜市

 

 

保育時間7時15分~18時15分
受入年齢0~6歳(就学前)
定員120名

 

 

利用可能サービス

サービス名有無料金内容時間
延長保育   
障害児保育 集団保育が可能な障害児の受け入れ 
一時保育   
地域子育て支援センター   

 

 

保育方針

こんな子どもに…

  • 命の尊さに気づき、自分や友達を大切にする子ども
  • 心身ともにすこやかで、たくましい子ども
  • 意思や感情を素直に表現できる子ども
  • 感性豊かで、考える力を持つ子ども

上記の子ども像をめざし、

  • 家庭との連携
  • 子どもの情緒の安定
  • 異年齢の子どもたちのふれあい
  • からだつくり

などを大切に、温かい雰囲気の中で、一人一人を大切に保育します。

一日の流れ

0~2歳児
7時15分開園
順次登園
9時15分おやつ
いろいろな遊びを経験する。
11時15分昼食
12時30分昼寝
14時30分目覚め
15時00分おやつ
15時30分保育士や、友達と好きな遊びを楽しむ。
順次降園
18時15分閉園
子どもに合わせ、授乳・排泄・沐浴・離乳食など

 

 

3歳児~
7時15分開園
順次登園
9時30分室内・戸外遊び・散歩など計画に基づいて保育士や友達と遊ぶ。
11時45分昼食
12時30分3歳児は、お昼寝
4・5歳児は、当番活動や遊び
15時00分おやつ
15時30分好きな遊びを楽しむ。
順次降園
18時15分閉園
子どもに合わせ、授乳・排泄・沐浴・離乳食など

 

 

毎月の行事

避難訓練・おやつ作り・お茶のおけいこ(年長児)・交通安全指導・お誕生会・身体測定絵本の貸し出し(週1回)

 

 

年間の主な行事

入園式・遠足・家庭訪問・子どもの日の集い・内科・歯科検診敬老の集い・お祭りごっこ・豊園荘訪問・運動会・遠足・内科・歯科検診・シルエット劇場観劇
にこピカランド・保育参観日・七夕祭り・プラネタリウム見学・なつあそび大会発表会・もちつき・クリスマス会・お茶のおさらい会・豆まき・ひなまつり会・お別れ遠足・卒園式

 

 

こんなこともしています

  • 異年齢交流事業
    地域の未就児と保護者を中心に保育園の行事に招待し、交流しています。
    “にこピカランド”“なつあそび大会”“人形劇観劇”などがあります。
    子育てで困っていることや、不安なことの相談にも応じています。
    いつでも気軽に遊びに来て下さい。