ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

新居浜市立若宮保育園

現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > こども保育課 > 新居浜市立若宮保育園

本文

印刷用ページを表示する 更新日:2014年12月1日更新
<外部リンク>
所在地〒792-0003 新居浜市新田町一丁目8番38号
Tel(0897)32-4194Fax(0897)32-4199

 

 

開設年月日昭和44年4月1日
敷地面積3761.06m2
建物面積788.64m2
建物構造鉄筋コンクリート造2階建
設置者新居浜市

 

 

保育時間7時15分~18時15分
受入年齢0~6歳(就学前)
定員120名

 

 

利用可能サービス

 

サービス名有無料金内容時間
延長保育   
障害児保育 集団保育が可能な障害児の受け入れ 
一時保育1,500円   

保護者が一時的に、保育が困難な時

詳しくはこちら

 
地域子育て支援センター   

 

 

保育方針

 

  • のびやかな環境のもと、安全な生活と健康を守ります。
  • 保育計画に基づく保育実践により、豊かな心身の発達を図ります。
    *いろいろな人との関わりの中で育つ子ども
    *自然の中で育つ子ども
    *生活やあそびを通して育つ子ども
  • 家庭や地域との連携を図り、地域の育児センター的役割を果たします。

 

 

一日の流れ

 

0~2歳児
7時15分

開園
登園

9時30分おやつ
あそび
戸外や室内で保育士や友達と色々なあそびを経験します
11時30分給食
12時30分午睡 休息
15時00分おやつ
あそび
降園
18時15分閉園

 

 

3歳児~
7時15分

開園
登園
あそび
戸外や室内で保育士や友達と色々なあそびを経験します

12時00分給食
13時00分午睡 休息(3歳児)
あそび(4・5歳児)
15時00分おやつ
あそび
降園
18時15分閉園

 

 

毎月の行事

 

誕生会・おやつ作り・カレー作り・身体測定・避難訓練・交通安全指導・ おはなし会(別子銅山記念図書館にて、毎月色々なお話をしてくれます。本も借りています。)

年間の主な行事

子どもの日の集い・春の遠足(親子遠足になる場合もあります)ふれあいわくわくランド孫の参観日・運動会・お祭りごっこ・シルエット劇場観賞・秋の遠足(親子遠足になる場合もあります)
プラネタリウム観賞・七夕まつり・夏遊び大会・プールあそび(小学校プールにも行きます)もちつき・生活発表会・クリスマス会・お茶のおさらい会・郵便ごっこ・豆まき・ひな祭り会・お別れ会・お別れ遠足

 

 

こんなこともしています

 

  • 地域活動事業
    地域や老人会の人達との交流を通して文化を学んだり、人に対する愛情、信頼関係、思いやりの心などを育んでいます。
    ふれあいわくわくランド・ひだまりの里訪問・敬老の集い・運動会・もちつき・お茶会
  • 園庭を利用して・・・
    季節の花や野菜作りを通して、成長の不思議さを体験したり、収穫の喜びを味わっています。
  • 一時保育
    市内在住の、4月1日現在、1歳以上の未就学児を対象に、保護者が仕事や就学、病気や事故等で一時的に保育が困難なときに、お子さんを預かります。