ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

公共施設愛護事業の活動を紹介します(令和6年度実施分)

現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 地域コミュニティ課 > 公共施設愛護事業の活動を紹介します(令和6年度実施分)

本文

ページID:0150737 更新日:2025年9月16日更新 印刷用ページを表示する
<外部リンク>

 「新居浜市公共施設愛護事業」は、身近にある道路、河川、公園、その他公共施設の一定範囲を継続して、清掃・除草活動などを行っていただけるボランティアの皆さんの登録制度です。
 令和6年度の活動報告がありましたので、ご紹介します。

篠場団地自治会の皆さん

 篠場団地の清掃と尻無川の草刈り・ゴミ拾いを年に9回(のべ参加人数150名)実施しました。

  写真 [その他のファイル/802KB]

夢遊友うずいの皆さん

 渦井川の清掃を年に2回(のべ参加人数27名)実施しました。

 写真 [その他のファイル/548KB]

愛媛小林製薬株式会社の皆さん

 黒島海浜公園の駐車場やマリンロードの清掃などの美化活動を年に1回(のべ参加人数68名)実施しました。

 写真 [その他のファイル/599KB]

池田池まちづくり実行委員会の皆さん

 船木校区の自治会を中心に草刈や清掃活動を年に4回(のべ参加人数60名)実施しました。

 写真 [その他のファイル/538KB]

 写真2 [その他のファイル/733KB]

中村松木自治会の皆さん

 中村松木自治会地区内の清掃を年に2度(のべ参加人数200名)実施しました。

 写真 [その他のファイル/688KB]

 写真2 [その他のファイル/634KB]

岸の上団地自治会の皆さん

 岸の上団地子供広場の除草を年に6回(のべ参加人数52名)実施し、ゴミ袋20袋を収集しました。

 写真 [その他のファイル/924KB]

新居浜教育会の皆さん

 中央公園、別子銅山記念図書館、市民体育館の除草清掃作業などを年1回(のべ参加人数93名)実施しました。

 写真 [その他のファイル/960KB]

住友重機械工業株式会社愛媛製造所新居浜工場の皆さん

 工場前の側溝及び駐車場の清掃作業などを年2回実施(のべ参加人数270名)しました。

 写真 [その他のファイル/96KB]

 写真2 [その他のファイル/113KB]

えんとつ山倶楽部の皆さん

  協働の杜及び頂上広場などの美化活動を年に21回(のべ参加人数241名)実施し、98袋のごみを収集しました。

 写真 [その他のファイル/1.35MB]

 写真2 [その他のファイル/1.32MB]

 写真3 [その他のファイル/1.38MB]

一般社団法人 東予理容美容専門学校の皆さん

 東予理容美容専門学校から中央公園までの清掃などの美化活動を年に3回(のべ参加人数62名)実施しました。

   写真 [その他のファイル/829KB]

NPO法人金栄会の皆さん

 清掃などの美化活動を年に4回(のべ参加人数204名)実施しました。

 写真 [その他のファイル/185KB]

 写真2 [その他のファイル/579KB]

中萩親路の会の皆さん

 清掃などの美化活動を年に4回(のべ参加人数25名)実施しました。

 写真 [その他のファイル/1.3MB]

 写真2 [その他のファイル/1.07MB]

横川ソリューションサービス(株)の皆さん

  荷内海岸のごみ拾いを年に1回(参加人数21人)実施しました。

 写真 [その他のファイル/684KB]