ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

外国人(がいこくじん)の方(かた)の手続き(てつづき)について

現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 地域コミュニティ課 > 外国人(がいこくじん)の方(かた)の手続き(てつづき)について

本文

ページID:0131132 更新日:2023年12月28日更新 印刷用ページを表示する
<外部リンク>
外国人(がいこくじん)のかたが、新居浜市(にいはまし)で生活(せいかつ)するなかで必要(ひつよう)な手続き(てつづき)と、その手続き(てつづき)ができる場所(ばしょ)を紹介(しょうかい)します。

新居浜市役所(にいはましやくしょ)

新居浜市役所(にいはましやくしょ)は、新居浜市(にいはまし)一宮町(いっくちょう)1-5-1にあります。

市役所(しやくしょ)の中(なか)で、どこにいけばいいのかわからないときは、2階(にかい)の地域コミュニティ課(ちいきこみゅにてぃか)まできてください。

来(く)ることができないときは、電話(でんわ)でも相談(そうだん)を受け付け(うけつけ)ているので、0897-65-1218に電話(でんわ)してください。

地域コミュニティ課(ちいきこみゅにてぃか)のほかに、外国人(がいこくじん)の方(かた)が市役所(しやくしょ)でしなければならない手続き(てつづき)ができる課(か)を紹介(しょうかい)します。

市民課(しみんか)

市役所(しやくしょ)の1階(いっかい)にある市民課(しみんか)では、下(した)に書(か)いてあるようなことがあったときに、手続き(てつづき)ができます。

  • 新居浜市(にいはまし)に引越し(ひっこし)てきた
  • 新居浜市(にいはまし)からほかの市(し)に引越す(ひっこす)
  • 結婚(けっこん)した、離婚(りこん)した
  • マイナンバーカード(まいなんばーかーど)をつくりたい、マイナンバーカード(まいなんばーかーど)をなくした

Tel:0897-65-1232

こども保育課(こどもほいくか)

市役所(しやくしょ)の1階(いっかい)にあるこども保育課(こどもほいくか)では、下(した)に書(か)いてあるようなことがあったときに、手続き(てつづき)ができます。

  • こどもを保育園(ほいくえん)にあずけたい

※保育園…親(おや)が働(はたら)いているとく、0歳(さい)から小学校(しょうがっこう)に入(はい)るまでのこどもの世話(せわ)をするところ。

Tel:0897-65-1582

子育て支援課(こそだてしえんか)

市役所(しやくしょ)の1階(いっかい)にある子育て支援課(こそだてしえんか)では、下(した)に書(か)いてあるようなことがあったときに、手続き(てつづき)ができます。

  • こどもの病院(びょういん)のお金(かね)の支援(しえん)をしてほしい
  • 親(おや)が一人(ひとり)でこどもを育(そだ)てることへ支援(しえん)をしてほしい

Tel:0897-65-1242

国保課(こくほか)

市役所(しやくしょ)の1階(いっかい)にある国保課(こくほか)では、下(した)に書(か)いてあるようなことがあったときに、手続き(てつづき)ができます。

  • 国民健康保険(こくみんけんこうほけん)のことについてしりたい
  • 国民健康保険(こくみんけんこうほけん)のお金(かね)を払(はら)いたい

※国民健康保険…会社(かいしゃ)の健康保険(けんこうほけん)などにはいっていないひとが自分(じぶん)ではいる医療保険(いりょうほけん)

※健康保険…会社(かいしゃ)で働(はたら)いているひとがはいる医療保険(いりょうほけん)

※医療保険…みんなからお金(かね)を集(あつ)めて、けがや病気(びょうき)で病院(びょういん)にいくひとを助(たす)ける制度(せいど)

Tel:0897-65-1230

地域包括支援センター(ちいきほうかつしえんせんたー)

市役所(しやくしょ)の2階(にかい)にある地域包括支援センター(ちいきほうかつしえんせんたー)では、下(した)に書(か)いてあるようなことがあったときに、手続き(てつづき)ができます。

  • お年寄り(おとしより)の介護(かいご)をしないといけなくなった
  • お年寄り(おとしより)が病院(びょういん)にいくときの相談(そうだん)をしたい

※介護…年(とし)をとったり、病気(びょうき)になったりして、毎日(まいにち)の生活(せいかつ)をすることが難(むずか)しいひとの手伝(てつだ)いをすること

Tel:0897-65-1245

収税課(しゅうぜいか)

市役所(しやくしょ)の2階(にかい)にある収税課(しゅうぜいか)では、下(した)に書(か)いてあるようなことがあったときに、手続き(てつづき)ができます。

  • 税金(ぜいきん)をはらいたい
  • 税金(ぜいきん)をはらうのを忘(わす)れていた
  • 納税証明書(のうぜいしょうめいしょ)がほしい
  • 税金(ぜいきん)を銀行口座(ぎんこうこうざ)からはらいたい

※税金…国(くに)や県(けん)、市(し)などに払(はら)わないといけないお金(かね)

Tel:0897-65-1226

課税課(かぜいか)

市役所(しやくしょ)の2階(にかい)にある課税課(かぜいか)では、下(した)に書(か)いてあるようなことがあったときに、手続き(てつづき)ができます。

  • 家(いえ)や土地(とち)の税金(ぜいきん)についてしりたい
  • 原動機付自転車(げんどうきつきじてんしゃ)を買った(かった)
  • 所得・課税証明書(しょとく・かぜいしょうめいしょ)がほしい

Tel:0897-65-1224

廃棄物対策課(はいきぶつたいさくか)

市役所(しやくしょ)の2階(にかい)にある廃棄物対策課(はいきぶつたいさくか)では、下(した)に書(か)いてあるようなことがあったときに、手続き(てつづき)ができます。

  • ごみの捨て方(すてかた)がわからない
  • ごみを捨(す)てる場所(ばしょ)を知(し)りたい
  • おおきなごみを回収(かいしゅう)してほしい

Tel:0897-65-1252

危機管理課(ききかんりか)

市役所(しやくしょ)の西(にし)にある建物(たてもの)の5階(ごかい)にある危機管理課(ききかんりか)では、下(した)に書(か)いてあるようなことがあったときに、手続き(てつづき)ができます。

  • 防災訓練(ぼうさいくんれん)に参加(さんか)したい
  • 防犯(ぼうはん)のことを知(し)りたい

※防災訓練…災害(さいがい)がおきたときのために、安全(あんぜん)に逃(に)げる練習(れんしゅう)や、火(ひ)を消(け)す練習(れんしゅう)をすること

※防犯…犯罪(はんざい)の被害(ひがい)にあわないようにすること

Tel:0897-65-1252

高松出入国在留管理局 松山出張所(たかまつしゅつにゅうこくかんりきょく まつやましゅっちょうしょ)

高松出入国在留管理局 松山出張所(たかまつしゅつにゅうこくかんりきょく まつやましゅっちょうしょ)は、松山市(まつやまし)宮田町(みやたちょう)188−6にあります。

高松出入国在留管理局 松山出張所(たかまつしゅつにゅうこくかんりきょく まつやましゅっちょうしょ)では、下(した)に書(か)いてあるようなことがあったときに、手続き(てつづき)ができます。

  • 在留カード(ざいりゅうかーど)の有効期間(ゆうこうきかん)を長(なが)くしたい
  • 在留カード(ざいりゅうかーど)をなくした
  • 在留資格(ざいりゅうしかく)をかえたい

※在留カード…3か月(げつ)より長(なが)く日本(にほん)に住(す)む外国人(がいこくじん)がもらうカード。名前(なまえ)や国籍(こくせき)、住所(じゅうしょ)などがかいてあります。

※在留資格…外国人(がいこくじん)が日本(にほん)でできること。仕事(しごと)をすることができる、学校(がっこう)にいくことができる、家族(かぞく)と生活(せいかつ)をすることができるなど。

そのほかの相談(そうだん)はこちら(https://www.moj.go.jp/isa/consultation/center/japanese.html<外部リンク>)で受(う)け付(つ)けています。