ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

「ノーコード宣言シティー」について

現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画部 > デジタル戦略課 > 「ノーコード宣言シティー」について

本文

ページID:0155933 更新日:2025年9月18日更新 印刷用ページを表示する
<外部リンク>

「ノーコード宣言シティー」について

新居浜市は、ノーコードツール(※)を活用して、市民サービスの向上や業務効率化の推進に取り組むため、「ノーコード宣言シティー」を宣言しました。

(※)ノーコード(NoCode)ツールとは、プログラミングの知識がなくても、画面操作のみでオンラインのアンケートや申請フォーム、アプリ等が作れるサービス

 本宣言はノーコード推進協会(略称:NCPA)が実施する「ノーコード宣言シティー」プログラムに基づくもので、新居浜市は全国で21番目の宣言シティーとなります。
 令和7年9月18日に開催された授与式では、ノーコード推進協会中山五輪男代表理事から新居浜市長に対して、宣言書の授与が行われました。
 今回の宣言を契機として、業務の様々な課題の改善に向け、ノーコードツールの活用推進に取り組んでいきます。
「ノーコード宣言シティー」宣言書授与

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)