ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

【終了】令和7年度特別支援教育講演会の開催報告

現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会事務局 > 発達支援課 > 【終了】令和7年度特別支援教育講演会の開催報告

本文

ページID:0153665 更新日:2025年8月26日更新 印刷用ページを表示する
<外部リンク>

新居浜市特別支援教育講演会を令和7年8月25日(月)に開催いたしました。

講師に、文教大学 特別支援教育専修 教授 成田 奈緒子(なりた なおこ)先生をお迎えして、

「発達障害もどきから抜け出す方法」をテーマに

自律・自立を促す子育て、脳育ての方法、生活リズムが人の脳へ与える影響について

事例を踏まえてお話しいただきました。

 

講演会の様子

 講演会の様子1 講演会の様子2

■ 参加者の感想

  • 将来を見据えてその子に合った支援を考えていけたらいいと思えました。
  • ​学級運営の参考になりました。
  • 生活習慣を整えていきたいとこれまで以上に強く感じました。
  • 自分の子育てを振り返る機会になりました。日頃から意識したい要素がたくさん詰まってました。
  • 生活習慣の土台がとても大事だと思いました。帰宅後家族にもアウトプットしたので、これから実践しようと思います。

講師

 成田 奈緒子(なりた なおこ)先生
 (文教大学 特別支援教育専修 教授)

 

特別支援教育講演会