本文
里帰り等により愛媛県以外で妊婦一般健康診査および新生児聴覚検査を受診した場合、助成の対象となります。
妊婦健診および新生児聴覚検査終了後、申請により健診および検査費用を助成しますので、必要書類等をご準備のうえ、保健センターにお越しください。
県外医療機関で妊婦健診および新生児聴覚検査を受診した方
<妊婦健診>妊婦健診日に新居浜市に住民登録のある方
<新生児聴覚検査>検査日に新居浜市に住民登録のある妊婦が出産した児
<妊婦健診>受診日ごとに、助成上限額以内で、実際に健診費用として支払った額になります。
保険診療分は対象になりません。
<新生児聴覚検査>検査日の属する年度の助成上限額以内で、実際に健診費用として支払った額になります。
・出産日から1年以内に申請してください。
・申請には未使用の「新居浜市妊婦一般健康診査受診票」、「新居浜市新生児聴覚検査受診票」が必要になります。紛失しないようにご注意ください。
・提出した領収書および明細書から申請に必要な妊婦健診費等の内容が確認できない場合、保健センターから健診を受けた医療機関等に問い合わせて確認することがあります。
1 県外医療機関で健診および検査を受診された方は、健診および検査の費用を医療機関窓口でお支払いください。
2 母子健康手帳に健診や検査の記載があるか確認してください。
3 医療機関から
<妊婦健診>健診受診医療機関および助産所名、健診受診日、妊婦氏名、健診料金(保険適用外の妊婦健診であることがわかるもの)が明記されている領収書を受け取る。
<新生児聴覚検査>氏名、検査日、検査方法(検査機器:自動ABRまたはOAEを確認できる記載があるもの)、金額(各検査ごとの新生児聴覚検査費用が記載されたもの)、医療機関名(医療機関所在地などが確認できるもの)が明記されている領収書を受け取る。
4 次の書類等(1)~(7)をそろえて、保健センターに提出してください。
※ (1)と(2)は、必ず下記の「★ 申請書および請求書の記入見本」を参考に記入してください。
(1) 新居浜市県外における妊婦一般健康診査及び新生児聴覚検査に係る補助金交付申請書(第1号様式) [PDFファイル/89KB]
(2) 新居浜市県外における妊婦一般健康診査及び新生児聴覚検査に係る補助金請求書(第4号様式) [PDFファイル/70KB]
★ 申請書および請求書の記入見本 [PDFファイル/143KB]
(3) 領収書の原本(上記3の必要項目が明記されているもの)
※ 領収の明細書がある場合は、一緒にご提出ください。明細書は後日、返送します。
(4) 未使用の「新居浜市妊婦一般健康診査受診票」、「新居浜市新生児聴覚検査受診票」
(5) 母子健康手帳
(6) 本人名義の預貯金通帳
※ 申請時点の名字の通帳をご用意ください。
(7) 印鑑(朱肉を使うもの)