本文
新居浜市は、新居浜市地球温暖化対策地域計画(第2次区域施策編)に基づき、令和3年6月にゼロカーボンシティを表明するとともに、令和4年6月には気候非常事態を宣言し、脱炭素社会の実現に向けた取組を推進している。
本事業は、再生可能エネルギーの利活用推進、エネルギーの地産地消を図ることにより、温室効果ガス排出量を削減することを目的として、本市が指定する公共施設にオンサイトPPA(Power Purchase Agreement)方式により太陽光発電設備等を導入するものであり、本事業を履行するに足りる能力を有する事業者を公募型プロポーザル方式により選定する。
1 事業名称
PPA方式による公共施設太陽光発電設備導入事業
2 事業内容
対象施設にオンサイトPPA方式により、太陽光発電設備及び付帯設備を設置し、運転期間中、対象施設への電力供給、設備の運転・維持管理を行う。
詳細は、「新居浜市エネルギー地産地消推進事業(PPA方式による公共施設太陽光発電設備導入事業)仕様書」のとおり。
NO. | 名称 | 所在地 |
---|---|---|
1 | 新居浜市庁舎 | 新居浜市一宮町一丁目5番1号 |
2 | 滝の宮送水場 | 新居浜市政枝町一丁目9番20号 |
3 | 新山根送水場 | 新居浜市種子川町1番43号 |
4 事業期間等
ア 契約開始日から設備の撤去完了日までを事業期間とする。
イ 運転期間は、運転開始日から原則最長20年間とする。
ウ 設備の導入時期は、原則、令和7年度の2月末までとし、令和8年4月から運転開始を想定とするが、設置施設ごとに本市と協議の上、決定する。
5 特記事項
本事業は、環境省「二酸化炭素排出抑制対策事業費交付金(地域脱炭素移行・再エネ推進交付金)」の重点対策加速化事業を活用し実施するものです。
別紙2 予想されるリスクと責任分担 [PDFファイル/631KB]
新居浜市公共施設太陽光発電設備等導入補助事業補助金交付要綱 [PDFファイル/729KB]
国要綱(地域脱炭素移行・再エネ推進交付金交付要綱) [PDFファイル/320KB]
国実施要領 別紙2 交付対象事業(重点対策加速化事業) [PDFファイル/615KB]
国実施要領 別表第1~別表第4 交付対象事業費 [PDFファイル/111KB]
募集開始 | 令和7年7月14日(月曜日) |
質問受付期間【1】 | 令和7年7月14日(月曜日) ~ 令和7年7月22日(火曜日) |
質問回答日【1】 | 令和7年7月28日(月曜日) |
参加表明書等の提出期間 |
令和7年7月14日(月曜日) ~ 令和7年8月1日(金曜日) |
参加資格確認結果の通知 |
令和7年8月5日(火曜日) |
対象施設の見学 |
令和7年8月6日(水曜日)~令和7年8月7日(木曜日)※予定 |
質問受付期間【2】 | 令和7年8月5日(火曜日)~令和7年8月8日(金曜日)正午 |
質問回答日【2】 | 令和7年8月12日(火曜日) |
提案書等の提出期間 | 令和7年8月12日(火曜日) ~ 令和7年8月25日(月曜日) |
プレゼンテーション審査 | 令和7年8月28日(木曜日) ※予定 |
選考結果通知 | 令和7年9月3日(水曜日) ※予定 |
※閉庁日を除く