ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

ふるさと納税を活用したガバメントクラウドファンディング(GCF)の実施について(大阪・関西万博への太鼓台派遣)

現在地 トップページ > 組織でさがす > 経済部 > 観光物産課 > ふるさと納税を活用したガバメントクラウドファンディング(GCF)の実施について(大阪・関西万博への太鼓台派遣)

本文

ページID:0146588 更新日:2025年2月21日更新 印刷用ページを表示する
<外部リンク>

ふるさと納税を活用したガバメントクラウドファンディング(GCF)の実施について

新居浜市では、令和7年度に開催される「EXPO 2025 大阪・関西万博」に新居浜太鼓台を派遣します。太鼓台の派遣は、万博を通じ全世界に向けて新居浜市をPRする絶好の機会です。会場利用や太鼓台の派遣に要する費用について、ガバメントクラウドファンディング(GCF)を活用し、広く寄附を募ります。皆さんのご協力をお待ちしております。

トピックス

【ガバメントクラウドファンディング(GCF)とは】
​ガバメントクラウドファンディング(GCF)とは、自治体が抱える問題解決のため、ふるさと納税の寄付金の「使い道」をより具体的にして、そのプロジェクトに共感した人から寄付を募る仕組みです。

市内在住の人も寄付を行うことができ、税控除を受けることができます。

 

プロジェクトの概要

【 目標金額 】1,000万円

【 寄付期間 】2025年2月21日(金)10:00~ 5月20日(火)23:59

【 プロジェクト詳細 】
新居浜太鼓祭りは四国三大祭りの一つに数えられ、新居浜市が全国に誇る伝統行事ですが、全国的な知名度はまだまだの部分があります。
そのため、これまでにも万国博覧会(大阪)、チンゲイ・パレード(シンガポール)、地域伝統芸能まつり(東京)、ふるさと祭り2019・2020(東京)に太鼓台を派遣し、勇壮華麗な差し上げの姿を多くの観客の皆さんに披露することで新居浜市のPR・全国的な知名度の向上・観光客の誘致を図ってきました。
今回は、口屋太鼓台・岸之下太鼓台・萩生東太鼓台の3台の太鼓台をEXPO2025大阪・関西万博へ派遣し、四国三大祭りの一角を担う新居浜太鼓祭りの国内外に向けたPR活動を行います。
太鼓台の派遣を通じて新居浜市の魅力を発信することは、新居浜市に住んでいる方だけでなく新居浜市出身の皆さんにも「ふるさと新居浜」を感じていただき、郷土愛を再認識していただく良いきっかけづくりになるものと考えております。
また、万博会場で太鼓台のもつ空気感を感じられた皆様が、10月に開催される「新居浜太鼓まつり」に観覧に来られることで、新居浜市の活性化にもつながるものと期待をしています。
しかしながら、金糸で飾られた豪華絢爛な太鼓台は、長さは10m超・重量は2t超・かき夫は200人を越えますことから、太鼓台の運搬やかき夫の参加のために多額の費用が必要となります。
今回の寄附金をこれらの経費に充てさせていただくことで、太鼓台の派遣を成功させたいとの想いでいっぱいです。
皆様からのご支援・ご協力を、よろしくお願いします。

  【新居浜市】大阪・関西万博で新居浜太鼓祭りを世界へ発信しよう!プロジェクトページ<外部リンク>  

 

太鼓の墨絵

 ふるさと納税トップページに戻る