ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

下水道の役割


本文

ページID:0105215 更新日:2022年4月1日更新 印刷用ページを表示する
<外部リンク>

 

 下水道の役割は大きく分けると、(1)汚水の速やかな排除による生活環境の改善、(2)雨水の排除による浸水被害の解消、(3)処理施設による水質の保全などです。

 下水道が整備されますと、私たちが日常生活で使った水やし尿は、「汚水」として下水道管に流れ、下水処理場に集められて浄化されます。そして、再び河川などに戻されるか、私たちに役立つ水となります。また雨は、「雨水」として下水道管に入り、速やかに河川などに流されます。この「汚水」と「雨水」を総称して「下水」といいます。 このためトイレの水洗化をはじめ、汚水や雨水がたまらないので、蚊やハエなどの発生を防ぎ、伝染病を予防し、大雨が降っても浸水がなく、清潔で快適な生活環境が確保されます。また、河川、湖、海などの公共用水域をきれいにする水質保全の役割を担っており、水環境をよみがえらせる働きをしています。  また、近年では、下水道がもっている資源などの有効活用と利用が図られており、地球環境を考慮した省エネルギー、資源の再利用などの社会的な要請にも貢献しています。

 


1.生活環境の改善

公共下水道の整備により、トイレは水洗化され、清潔で快適な生活環境が確保されます。

 

2.浸水被害の解消

雨水を道路側溝などを通じて下水管へ流入させ、速やかに海や河川などに排水することによって浸水からまちを守ります。

 

3.水質の保全

各家庭や事業場から排出される汚水を下水処理場で浄化することによって、海や川の水質保全が図られます。

 


 下水道は、水道、電気、ガスなどと同様に、私たちの生活や活動になくてはならないライフラインとなっています。もし、下水道が使えなくなったら、どのような事態になるのか想像してみて下さい。大変なパニックが起きることが容易に想定できます。  下水道は、年中無休!人間の営みがある限り働き続けなければなりません。そこで、下水道を建設し、管理する新居浜市をはじめとする地方公共団体(都道府県及び市町村)では、昼夜を問わず、下水道の機能が損なわれることのないよう維持管理をおこなっています。
  それと、もう一つ大切なのは、利用者のみなさんに下水道を正しく使っていただくことです。例えば、台所から野菜くずや天ぷら油などを流したり、トイレに煙草の吸い殻やガム・ビニールなどを流すと、排水管が詰まったり、下水処理場の機能が低下するおそれがありますので、そのような使用は控えるように気をつけましょう。私達の生活に欠かせない大切な下水道です。ルールを守って、正しく使いましょう。  下水道は、目に見えないところで皆様の生活や活動を支えています。どうか、下水道に対するご理解とご支援をお願い申し上げます。