本文
市・県が連携して、安心して子どもを産み育てることができる環境を整備するため、第2子以降のお子さんの出生した子育て世帯に、紙おむつを約1年分購入できる応援券を交付し、子育て世帯へ経済的支援を行います。県内企業が生産した製品を在住市内の店舗で購入する仕組みとし、地域で子育てを応援する事業です。
愛顔の子育て応援事業チラシ [PDFファイル/1.91MB]
新居浜市愛顔の子育て応援事業実施要綱 [PDFファイル/201KB]
○ 対象乳児 新居浜市に住民登録があり、第2子以降の満1歳未満の子どもさん
※ 出生または転入日が交付基準日です。
○ 申請者 対象乳児の保護者に交付します。
※乳児・保護者ともに新居浜市に住民登録があることが条件です。
※出生届提出後、子育て支援課(16番窓口)で交付申請をしてください。
※対象世帯で他市町からの転入で、前住所地で交付申請されてない方は交付申請できます。
また、前住所市町の応援券の残数については、新居浜市の応援券と引きかえます。
○ 交付に必要な物 ・対象乳児の母子健康手帳
・保護者の本人確認書類(運転免許証等)
・兄姉の健康保険証(第2子以降であることの確認のため)
※保護者本人及び同一世帯の方以外の申請は、委任状が必要です。
※母子健康手帳に交付証明のゴム印を押印します。
委任状 [Wordファイル/35KB] 委任状 記入例 [PDFファイル/97KB]
○ 応援券の名称 新居浜市愛顔(えがお)っ子応援券
○ 交付内容 対象乳児1人に 1,000円券×50枚=50,000円分
○ 購入対象製品 愛媛県が定めた(県内のおむつメーカーが製造の)乳幼児用紙おむつ 企業名50音順
花王:メリーズ、大王製紙:グーン、ユニ・チャーム:ムーニー、マミーポコ
○ 利用できる所 新居浜市の登録店舗(ステッカー・ポスターが目印です。)
新居浜市愛顔の子育て応援事業登録店舗 【令和5年3月1日現在】 [PDFファイル/103KB]
※登録店舗については随時受付中
○ 応援券有効期限 交付した年度の翌年度末(2022年4月1日~2023年3月31日の間に交付した場合、2024年3月31日まで)
★ 期限までにご利用ください!!
令和5年度(2023年度)交付分(ピンク)の有効期限は2025年3月31日です。
期限が過ぎた応援券は使用できませんので、ご注意ください。