本文
行為の内容 | 手続き | 提出時期 | 提出先 | 提出様式 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
立木の伐採 | 皆 伐 | 標準伐期齢以上の樹木を、0.05ha以上まとめて伐採 | 許可 | 2月1日、6月1日、9月1日、12月1日から30日以内 | 県 | - |
択伐(天然林) | 標準伐期齢以上の天然林を、0.05ha未満まとめて伐採 | 許可 | 伐採開始日の30日前まで | 市 | 保安林内立木伐採許可申請書 [Wordファイル/40KB] | |
択伐(人工林) | 標準伐期齢以上の人工林を、0.05ha未満まとめて伐採 | 届出 | 伐採開始日の90日から20日前まで | 市 | 保安林内択伐届出書 [Wordファイル/34KB] | |
間 伐 | 混み過ぎた森林の密度を調整して生育を促すため、一部を伐採 | 届出 | 伐採開始日の90日から20日前まで | 市 | 保安林内間伐届出書 [Wordファイル/34KB] | |
その他 | 除伐、倒木、枯死木の伐採 | 手続不要 | - | - | - | |
土地の形質変更 | 立竹の伐採、立木の損傷、家畜の放牧、下草・落葉・落枝の採取、土石・樹根の採掘、開墾、その他の土地の形質変更 | 許可 | 随時 | 市 |
皆伐面積の限度公表日(2月1日、6月1日、9月1日、12月1日)から30日以内に、愛媛県知事(各地方局森林林業課)への許可申請が必要です。
また、伐採終了後30日以内に、県への伐採届の提出が必要です。
◆提出書類
(伐採前)保安林内立木伐採許可申請書
(伐採後)保安林内立木伐採届出書
伐採開始日の30日前までに、新居浜市長(新居浜市農林水産課)への許可申請が必要です。
また、伐採終了後30日以内に、市への伐採届の提出が必要です。
◆提出書類
(伐採前)保安林内立木伐採許可申請書 [Wordファイル/40KB] / 記載例 [PDFファイル/111KB]
(伐採後)保安林内立木伐採届出書 [Wordファイル/39KB] / 記載例 [PDFファイル/101KB]
伐採開始日の90日~20日前までに、新居浜市長(新居浜市農林水産課)への届出が必要です。
◆提出書類
(伐採前)保安林内択伐届出書 [Wordファイル/34KB] / 記載例 [PDFファイル/108KB]
伐採開始日の90日~20日前までに、新居浜市長(新居浜市農林水産課)への届出が必要です。
◆提出書類
(伐採前)保安林内間伐届出書 [Wordファイル/34KB] / 記載例 [PDFファイル/106KB]
事前に新居浜市長(新居浜市農林水産課)への許可申請が必要です。申請は、随時受け付けます。
ただし、伐採が伴う場合は、伐採開始日の2週間前までに、愛媛県知事(各地方局森林林業課)への保安林内立木伐採届出書が必要です。
◆提出書類
(1)保安林内〇〇〇〇許可申請書 [Wordファイル/39KB] / 記載例 [PDFファイル/121KB]
(2)事業計画書
(3)現況写真