新居浜市では、平成26年より、新居浜商工会議所、えひめ東予産業創造センター、日本政策金融公庫(新居浜支店)、新居浜市が連携し、創業支援ネットワーク「にいはま創業コンシェルジュ」を立ち上げ、地域における創業支援を進めています。
創業者及び創業希望者に対し、窓口相談、起業塾、インキュベーション事業等のほか、創業に向けた適切な情報提供や補助制度、融資制度の紹介など地域における創業からその後のフォローアップまで総合的な支援を実施します。
新居浜市の創業支援事業計画の概要
新居浜市は、平成27年5月、国の産業競争力強化法に基づく「創業支援事業計画」の認定を受けました。(改定認定:2019年12月)
これは、地域における創業の促進を目的として、市区町村が民間の創業支援事業者と連携し創業支援を実施する計画について、国が認定するものです。
認定連携創業支援事業者
特定創業支援事業
特定創業支援等事業実施内容実施機関 | 内容 | 連絡先 | 電話番号 |
---|
新居浜商工会議所 | 個別経営相談 | 経営支援課 | 0897-33-5581 |
株式会社伊予銀行 | いよぎん新居浜・西条みらい起業塾 | 地域創生部 | 089-941-1141 |
株式会社伊予銀行 | 個別相談 | 地域創生部 | 089-941-1141 |
東予信用金庫 | 創業相談窓口・とうしん創業応援隊 | 営業推進部 | 0897-37-1313 |
愛媛県信用保証協会 | 個別相談 | 業務統括部企業支援課 | 089-931-2114 |
(公財)えひめ産業振興財団 | 個別相談 | | 089-960-1100 |
※実施機関によっては、今年度の事業を終了している場合もございます。
「特定創業支援等事業により支援を受けたことの証明」について
各種支援制度
- 会社設立時の登録免許税の減免
創業関連保証の特例
日本政策金融公庫新創業融資制度の自己資金要件充足
日本政策金融公庫新規開業支援資金の貸付利率の引き下げ
※各種支援制度を受けるにあたり、条件がございます。詳しくは、市役所産業振興課にお問い合わせください。
関連ページ