本文
マイナンバーカードの新規申請サポートに加え、令和7年5月1日から、以下の郵便局で10年(作成日時点で未成年者は5年)更新の申請サポートを開始しました。お気軽にご利用ください。
※電子証明書の更新はできませんので、ご注意ください。
新居浜垣生郵便局 新居浜外山郵便局 新居浜前田郵便局 新居浜中村郵便局
9時~17時 (土日祝日及び12月31日~1月3日を除く)
・新居浜市民が対象です。
・必ず申請者ご本人がお越しください。(15歳未満の場合は親権者の同行も必要。)
・できあがったマイナンバーカードの受取場所は新居浜市役所市民課になります。
必要な物はありません。申請書に記入いただき、顔写真を撮影します。
・現在お待ちのマイナンバーカード
・有効期限通知書
申請から約1か月~2か月後、市役所から、マイナンバーカード交付通知書(はがき)が届きましたら、次のものをお持ちの上、ご本人が市民課までお越しください。
(1)個人番号通知カードまたは個人番号通知書
(2)交付通知書(はがき)
(3)本人確認書類(A1点またはB2点)
A |
顔写真付き公的身分証明書 運転免許証、運転経歴証明書(H24.4.1以降発行のもの)、パスポート、身体障害者手帳、住民基本台帳カード、療育手帳、在留カード 等 |
B |
「氏名・住所」または「氏名・生年月日」が記載され市が適当と認めるもの 健康保険証、介護保険証、年金手帳(年金証書でも可)、医療受給者証、学生証、学校名が記載された各種書類(卒業証書 等) 等 |
※(2)をお持ちでない場合、本人確認書類A1点+B1点が必要になります。詳しくはご相談ください。
※15歳未満の方は、親権者の同行と親権者の本人確認書類も必要です。
(4)住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
(1)現在お持ちのマイナンバーカード
(2)交付通知書(はがき)
新居浜市役所1階 市民課 7番マイナンバーカード窓口
電話0897-65-1232