おくやみコーナー
死亡届を出されたあとに、市役所で必要となる諸手続きについてご案内いたします。
行政手続きが不慣れな方はご利用ください。(予約優先とさせていただきます。)
おくやみコーナーを利用せずに直接関係課をまわっていただくことも可能です。
「おくやみコーナー」では、お客様ごとに手続きが必要な課をご案内いたします。各課の手続きで必要となる情報をあらかじめお伺いして、関係課に情報を提供します。関係課では、その情報をもとに必要事項を記入した申請書等を準備しておくため、手続きの時間短縮が図られます。
複数課をまわる手続きとなりますので時間に余裕を持ってお越しください。「おくやみコーナー」の受付は、15時までにお済ませくださいますようお願いいたします。(ご予約の方優先のため、ご利用出来ない場合があります)
◆ お問い合わせ先(予約先) ◆
市民課 電話 (0897)65-1232【直通】
電話受付時間 : 平日 8時30分 ~ 17時00分
◆おくやみコーナーにお持ちいただくもの◆
お越しの際には、下記のうち、該当するものをお持ちください。
詳しくは、「ご親族を亡くされたご家族へ(チェックシート) [PDFファイル/217KB]」をご参照ください。
●亡くなった方のもの(見つからない場合は、ご相談ください。)
- 年金手帳または年金証書(振込ハガキなど年金番号のわかるものでも可)
- 印鑑登録証、住民基本台帳カード、パスポート(有効期限内のもの)
- マイナンバーカード、または、マイナンバー通知カード
- 火葬許可証
- 国民健康保険被保険者証または後期高齢者医療被保険者証、限度額適用認定証
※世帯主が死亡された場合で、同じ世帯の中に国民健康保険の加入者が居る場合は、国民健康保険加入者全員の被保険者証
- ※加入者死亡の場合、葬祭費の請求には、喪主が確認できるもの(会葬礼状・葬儀の領収書・火葬許可証等)
- 介護保険被保険者証、介護保険負担限度額認定証
- 身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳
- 子ども医療費助成受給資格証、ひとり親家庭医療費受給者証、重度心身障がい者医療費受給者証、重度障がい者(児)タクシー利用助成券、自立支援受給者証など、市役所から交付された証書類
●ご遺族のもの
- 認印(相続人代表・喪主)※ 浸透式印は不可
- お越しいただく方の本人確認書類
・写真付きのもの ※ マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、障害者手帳 など
・写真付きのものがない場合は下から2点
※ 被保険者証(健康保険・介護保険)、年金手帳、年金証書 など
- 預貯金通帳(相続人代表・喪主)
- 亡くなった方の配偶者の年金手帳や年金証書(振込ハガキなど年金番号のわかるものでも可)
- 亡くなった方名義の預貯金通帳から、各種税を口座引き落としされている場合は、新たに変更する引落口座の預貯金通帳と銀行印
- マイナンバーカード、または、マイナンバー通知カード
- 相続人代表者と亡くなった方の関係がわかる書類(戸籍、火葬許可証、公正証書など)
※相続人代表者が、法定相続人でなく遺言書によって相続人となられた場合は、遺言書(公正証書遺言・秘密証書遺言
・自筆証書遺言(検認済のもの))をお持ちください。
- 委任状、相続人代表者指定届出書
必要な手続きは亡くなった方によって異なります。
一度にすべての手続きが終わらない場合もありますのでご了承ください。
~~ゆっくりとお話をお伺いします。安心してお越しください~~
◆ダウンロードはこちらから◆
代理の方が手続きを行う場合は委任状をご用意ください。
「おくやみコーナー」委任状 [PDFファイル/170KB]
代筆用「おくやみコーナー」委任状 [PDFファイル/177KB]
「おくやみコーナー」相続人代表者指定届出書・口座振替依頼書 [PDFファイル/316KB]
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)