ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

平成31年度(令和元年度)活動状況について

現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 > 収税課 > 平成31年度(令和元年度)活動状況について

本文

印刷用ページを表示する 更新日:2020年11月10日更新
<外部リンク>

 滞納処分の強化に取り組んでいます

市税は、納税者自身が自主的に納期限内に納める「自主納税」が原則です。
納税相談がなく、特別な理由もなく、市税を滞納している場合には、納税秩序の確保と、税の公平性を保つために、滞納処分を行います。
滞納処分とは、税金を滞納している人の財産(土地や建物などの不動産、給与・預貯金・生命保険などの債権、自動車などの動産)を差し押えて処分する法的な手段のことです。

1 徴収目標

  • 前年度徴収率(97.86%)を目標に徴収業務に取り組む
  • 公売事務の実施

2 徴収金額等

平成31年度(令和元年度)の徴収金額、徴収率等は次の通りです。

徴収金額等
市税調定額(滞納繰越分を含む)19,932,328,634円
収入額19,563,842,322円
徴収率98.15%

3 差押実施状況

平成31年度(令和元年度)は合計879件の差押を実施しました。財産別の差押実施状況は次の通りです。

差押財産別件数
財産名件数
預貯金587件
生命保険122件
給料36件
不動産3件
自動車11件
年金27件
その他93件
合計879件

その他には、報償費、業務委託料、賃料を含みます。

4 公売実績

不動産や自動車の差押執行後、特別な理由もなく滞納が続く場合は、市税滞納者から差し押さえた財産の公売を実施しています。
平成31年度(令和元年度)の公売実績は次の通りです。

不動産公売実績
 自主納付分公売実施分合計
収入額982,776円862,200円1,844,976円
件数3件1件4
自動車公売実績
 自主納付分公売実施分合計
収入額2,199,233円0円2,199,233円
件数16件0件16件