ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 令和7年度 新居浜市HPV(子宮頸がん予防)ワクチン集団接種予約フォーム

本文

令和7年度 新居浜市HPV(子宮頸がん予防)ワクチン集団接種予約フォーム

この予約フォームは、令和7年度新居浜市HPVワクチン集団接種を希望される方がご利用いただけます。対象の方で接種を希望される方はお申込みください。(予約受付期間:令和7年7月14日(月)~令和7年8月22日(金))

<実施期間>令和7年7月19日(金)~8月30日(土)
<注意>キャッチアップ接種期間中(令和4年4月1日から令和7年3月31日)に1回以上の接種を受けた場合、残りの接種は令和8年3月31日まで無料で接種できます。
※アンケートフォームは、ブラウザのクッキー(Cookie)を利用しています。(Cookie対応のブラウザでないと動作しません)お問い合わせフォームを開いてから60分を超えた場合、内容の送信ができなくなりますので、もし送信までに時間がかかる際には、事前にメモ帳やワードなどで文章を作成してから問合せフォームに貼り付けてください。

Q1 : 予約する前に必ずご確認ください。 (必須)

以下4点に該当するか確認してください。(1)接種日に、新居浜市に住民登録のある女性 (2)平成21年4月2日~平成26年4月1日生まれの定期接種対象の女子 (3)平成9年4月2日~平成20年4月1日生まれで、キャッチアップ接種期間中に1回以上接種した女性 (4)HPVワクチンの接種を完了していない方 *上記に該当する方は無料で接種が受けられます。接種後に該当していないことが判明した場合は、接種料金を請求いたしますのでご注意ください。*(4)は母子健康手帳等で接種歴をご確認ください。 ※予約は先着順です。希望医療機関・日程につきましては、ご希望に添えないことがございます。その際には日程調整のご連絡をさせていただきますのでご理解・ご協力ください。

Q2 : 個人情報の取り扱いについて、次の2点をご確認ください。 (必須)

(1)入力された個人情報は、今回のワクチン接種のための目的以外で利用することはありません。(2)今回のワクチン接種のために、実施医療機関に入力情報を開示します。

西暦で入力してください。(例:2025/01/01)

*HPVワクチンの接種が完了している方は集団接種の対象外です。

Q10 : Q11~Q46は、1医療機関、1日程のみ選択してください。 (必須)

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

*予約は1週間前まで可能です。

Q49 : 当日の持ち物 (必須)

当日は以下のものを持参してください。 ・HPVワクチン予診票(お持ちでない方は再発行しますので、平日保健センターまでご連絡ください。) ・本人確認書類(マイナンバー、運転免許証、健康保険証など) ・母子健康手帳(過去の接種歴がわかるもの)

Q50 : 注意事項 (必須)

*予約完了メールは送らないので、画面印刷するなど保存をお願いします。かとうクリニック土曜日実施分をご予約の方へは後日受付時間をメールでお知らせします。*当日のキャンセルは、直接医療機関までお早めにご連絡ください。前日までのキャンセルは、8時30分~17時の間に保健センターまでお電話ください。