ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

生ごみ処理容器等購入費の補助について

現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 廃棄物対策課 > 生ごみ処理容器等購入費の補助について

本文

印刷用ページを表示する 更新日:2023年3月29日更新
<外部リンク>

令和5年度の補助

令和5年度の補助金は、令和5年4月3日から開始します。(予算の範囲内)

 生ごみを減量、またはたい肥としての資源化を図る目的で、生ごみ処理容器と、電気式生ごみ処理機を設置する方に対して、補助金を交付しています。予算の範囲内において、生ごみ処理容器(コンポスト及び密閉式処理容器等)については3,000円、電気式生ごみ処理機については20,000円を限度とし、本体購入価格の2分の1以内を補助します。
※購入前に申請手続きが必要です

 

補助対象容器・申請方法

コンポスト

コンポスト

 

 

 

 

 

使い方

大型のバケツを逆さにしたようなものを、庭や畑の土に少し埋めて使います。
生ごみ、落ち葉、家庭菜園くずなどを入れることができます。 
土の中の微生物の活動により、生ごみを発酵分解させ、たい肥化するものです。
大きさがいろいろあるので、家族の人数や生ごみの量、設置場所に応じて選びましょう。

申請方法

●「ミラクルコンポ」は、廃棄物対策課で申請してください。申請時に印(朱肉を使うもの)と本人確認書をご持参ください。

 本人確認書とは・・(1点で可)マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等の官公署発行の写真付き証明書

          (2点必要)健康保険被保険者証、社員証、学生証、通帳、診察券、各種年金証明書(官公署発行)等


申請した翌月に、販売取扱店から配達します。購入価格から補助金額を差し引いた金額を支払って、品物を受け取ってください。

●「アイリスコンポスト」は、販売店 (新居浜市内のDCM各店舗)で、購入する前に申請を行ってください。申請用紙は店舗にあります。申請時に印(朱肉を使うもの)と本人確認書をご持参ください。

 本人確認書とは・・(1点で可)マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等の官公署発行の写真付き証明書

          (2点必要)健康保険被保険者証、社員証、学生証、通帳、診察券、各種年金証明書(官公署発行)等

廃棄物対策課で補助金交付について決定後、補助金交付決定通知書を送付しますので、申請した店舗で、購入価格から補助金額を差し引いた金額を支払って、品物を受け取ってください。

補助金については、店舗からの受渡完了報告により、販売店に振り込みします。
補助対象基数は、コンポストと密閉式生ごみ処理容器あわせて、1世帯につき、1年度あたり2基まで。

コンポスト名称

容量

販売価格

補助金額

販売取扱店名申請窓口
ミラクルコンポ 100リットル4,200円2,100円(有)中央ハリキ市役所廃棄物対策課
ミラクルコンポ 150リットル6,600円3,000円
ミラクルコンポ 200リットル8,200円3,000円
アイリスコンポストEx-101 101リットル

3,828円

1,900円

DCM新居浜店
DCM新居浜西店

DCM新居浜店
DCM新居浜西店

アイリスコンポストIC-130130リットル7,128円3,000円
アイリスコンポストIC-160160リットル9,328円3,000円

 

密閉式生ごみ処理容器

水切り容器

 

 

 

 

 

 

使い方

密閉式の容器の中に生ごみを投入し、空気のない状態で発酵させる方法です。
生ごみ、ぼかし(発酵促進剤)を投入し、ふたをしっかり締めて密閉状態にしてください。
発酵がすすむと、蛇口コックより液肥を取り出してください。
容器が8部目くらいになったら、1~2週間放置して熟成させます。
熟成後は、土の中で二次発酵させて、たい肥として使用できます。

申請方法

●「サンペール」は、廃棄物対策課で申請してください。申請時に印(朱肉を使うもの)と本人確認書をご持参ください。

 本人確認書とは・・(1点で可)マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等の官公署発行の写真付き証明書

          (2点必要)健康保険被保険者証、社員証、学生証、通帳、診察券、各種年金証明書(官公署発行)等


申請した翌月に、販売取扱店から配達します。購入価格から補助金額を差し引いた金額を支払って、品物を受け取ってください。

●「生ごみ発酵器」「エコペール」は、販売店 (新居浜市内のDCM各店舗)で、購入する前に申請を行ってください。申請用紙は店舗にあります。申請時に印(朱肉を使うもの)と本人確認書をご持参ください。

 本人確認書とは・・(1点で可)マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等の官公署発行の写真付き証明書

          (2点必要)健康保険被保険者証、社員証、学生証、通帳、診察券、各種年金証明書(官公署発行)等

廃棄物対策課で補助金交付について決定後、補助金交付決定通知書を送付しますので、申請した店舗で、購入価格から補助金額を差し引いた金額を支払って、品物を受け取ってください。

補助金については、店舗からの受渡完了報告により、販売店に振り込みします。
補助対象基数は、コンポストと密閉式生ごみ処理容器あわせて、1世帯につき、1年度あたり2基まで。

密閉式容器名称

容量

販売価格

補助金額

販売取扱店名申請窓口
サンペール20リットル2,800円

1,400円

(株)イージーエス

市役所廃棄物対策課
生ごみ発酵器18リットル4,378円2,100円

DCM新居浜店
DCM新居浜西店

DCM新居浜店
DCM新居浜西店

エコペール1212リットル836円400円
エコペール1818リットル1,340円600円

電気式生ごみ処理機

 乾燥式生ごみ処理機

種類

 乾燥式  : 生ごみを100度~130度の熱風で乾燥し減量するものです。

 

申請方法

電気式生ごみ処理機は、指定販売業者で、購入する前に申請を行ってください。申請用紙は店舗にあります。申請時に印(朱肉を使うもの)と本人確認書をご持参ください。

 本人確認書とは・・(1点で可)マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等の官公署発行の写真付き証明書

          (2点必要)健康保険被保険者証、社員証、学生証、通帳、診察券、各種年金証明書(官公署発行)等

廃棄物対策課で補助金交付について決定後、補助金交付決定通知書を送付しますので、申請した店舗で、購入価格から補助金額を差し引いた金額を支払って、品物を受け取ってください。

補助金については、店舗からの受渡完了報告により、販売店に振り込みします。
補助対象基数は、1世帯につき、5年度あたり1基まで。  

 ※販売指定業者一覧


新たに指定販売業者の登録をされる事業者の方はこちらをご覧ください。