ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

特定不妊治療(先進医療)費助成事業について

現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 保健センター > 特定不妊治療(先進医療)費助成事業について

本文

ページID:0130493 更新日:2024年4月1日更新 印刷用ページを表示する
<外部リンク>

特定不妊治療(先進医療)費助成事業について

新居浜市では、愛媛県との連携事業として、えひめ人口減少対策総合交付金を活用し、保険診療として実施される体外受精及び顕微授精(以下「特定不妊治療」)と併用して行った先進医療に要する費用の一部を助成します。

特定不妊治療(先進医療)費の助成申請について [PDFファイル/4.42MB]

 

先進医療とは

国が認めた高度な医療技術や治療法のうち、有効性・安全性の一定基準を満たしている保険適用外の治療のこと。

現時点で告示されている先進医療は次のようなものがあります。

 ・子宮内膜刺激法(SEET法) ・タイムラプス撮像法による受精卵・胚培養

 ・ヒアルロン酸を用いた生理学的精子選択術(PICSI)

 ・子宮内膜擦過術 ・強拡大顕微鏡による形態良好精子の選別(IMSI)

 ・二段階胚移植術 ・子宮内膜胚受容期検査(ERPeak)

 ・子宮内フローラ検査 ・不妊症患者に対するタクロリムス投与療法

 

※最新の情報に関しては、厚生労働省のホームページ<外部リンク>を参照ください。

 

対象者

以下のすべてに該当する方

・夫婦(事実婚も含む)いずれもまたはいずれか一方が新居浜市に1年以上住所を有すること

・夫婦のいずれもが市税を滞納していないこと

 

助成内容

・対象治療:保険適用の特定不妊と併用して行う先進医療

      ※令和6年4月1日以降に終了した特定不妊治療および先進医療

先進医療助成

・助成額:1回の申請につき上限5万円

・申請期限:申請する「1回の特定不妊治療」が終了した日の属する年度末(3月末)まで

 

※愛媛県内で「先進医療」が実施可能な保健医療機関等は以下のとおりです。(令和5年10月1日現在)

 ●医療法人 ヒューマンリプロダクション つばきウィメンズクリニック(松山市)

 ●医療法人 福井ウィメンズクリニック(松山市)

 ●医療法人 矢野産婦人科(松山市)

 ●愛媛大学医学部附属病院(東温市)

※最新の情報に関しては、厚生労働省のホームページ<外部リンク>を参照ください。

※申請する治療を行う医療機関は、県内、県外を問いません。

 

申請方法

申請する「1回の特定不妊治療」が終了した日の属する年度末(3月末)までに、以下の必要書類を保健センターへ提出してください。

 ※1回の特定不妊治療ごとに申請してください。

 ※3月末まで通院があり、年度内の申請が難しい場合は、事前に保健センターにご連絡ください。事前に連絡がないものについては、申請を受け付けることはできません。

 

申請書類

 

□ 新居浜市特定不妊治療(先進医療)費助成事業申請書兼同意書(第1号様式) [PDFファイル/290KB]

   ※夫婦両方の自署が必要

□ 個人情報確認同意書(第2号様式) [PDFファイル/99KB]

   ※夫婦両方の自署が必要

   ※夫婦の住所が異なる(市外の場合も含む)場合は、それぞれ記載が必要です。

□ 夫婦両方の本人確認書類(写し)

  (1)顔写真付きで官公署が発行した次のうちどれか1つ

    運転免許証、パスポート、マイナンバーカード等、写真付証明等

  (2)(1)をお持ちでない方は、次のうちどれか2つ

    各種年金証明書等(官公署発行)

    社員・学生証、通帳、診察券等(官公署以外発行)
□ 新居浜市特定不妊治療(先進医療)費助成事業受診証明書(第3号様式) [PDFファイル/346KB]

□ 婚姻関係の証明

  【法律婚の場合】

   ・戸籍謄本(全部事項証明)

  【事実婚の場合】

   ・夫婦両方の戸籍謄本(全部事項証明)

   ・夫婦両方の住民票

   ・事実婚関係に関する申立書(第4号様式) [PDFファイル/52KB]

□ 特定不妊治療(先進医療)費助成金請求書(第7号様式) [PDFファイル/239KB]

□ 医療機関発行の領収書

  ※クレジットカード支払いの方は、(1)クレジットカード利用明細の写し、(2)引落としを確認できる写し も一緒に提出してください。

    詳しくは、「クレジットカード払いの場合に必要な書類について [PDFファイル/903KB]」をご確認ください。

  ※現金、クレジットカード払い以外の方法で支払った方は、保健センターまでお問い合わせをお願い致します。

  ※申請者とクレジットカードの名義人及び引落とし口座の名義人は同一としてください。

□ 本人名義の銀行通帳

  ※特定不妊治療(先進医療)費助成金請求書の請求者名義の銀行通帳

□ 納税証明書

  ※「個人情報確認同意書(第2号様式)」を提出する場合は不要

 

<記入見本>

 ・記入例 [PDFファイル/543KB]

 ・記入例(事実婚関係に関する申立書) [PDFファイル/258KB]

 

<「納税証明書」について>

※収入のない人や非課税所得のみの人は課税資料がないため、事前に課税課で市県民税申告をお済ませください。

※ご自身で納税証明書を取得する場合は手数料減免のため、申請時に「使用目的 市関係課へ提出(不妊治療費助成事業)」、「提出先:健康政策課 保健センター」と記入してください。

 

関連リンク

▶新居浜市での「一般不妊治療費助成事業」については、以下のリンクをご参照ください。

新居浜市:一般不妊治療費助成事業

▶新居浜市での「不育症検査・治療費助成事業」については、以下のリンクをご参照ください。

新居浜市:不育症検査・治療費助成事業

▶新居浜市での「特定不妊治療費助成事業」については、以下のリンクをご参照ください。

新居浜市:特定不妊治療費助成事業

▶新居浜市での「妊娠前検査費助成事業」については、以下のリンクをご参照ください。

新居浜市:妊娠前検査費助成事業

▶新居浜市での「出産・子育て通院交通費助成事業」については、以下のリンクをご参照ください。

新居浜市:出産・子育て通院交通費助成事業

▶愛媛県での不妊治療相談については、以下のリンクをご参照ください。

愛媛県心と体の健康センター:不妊専門相談<外部リンク>

▶不妊治療データ検索アプリ「cocoromi(ココロミ)」については、以下のリンクをご参照ください。

不妊治療データ検索アプリ「cocoromi(ココロミ)」<外部リンク>

▶不妊治療と仕事の両立については、以下のリンクをご参照ください。

不妊治療と仕事の両立<外部リンク>

▶里親制度等については、以下のリンクをご参照ください。

厚生労働省:里親制度等<外部リンク>

▶特別養子縁組制度については、以下のリンクをご参照ください。

厚生労働省:特別養子縁組制度<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)