▼質問
急病で保険証を持たないで病院にかかり、全額自己負担になってしまったのですが、どうすればいいですか?
▼回答
病院にかかるときは、必ず保険証を提示しなければなりませんが、急病など緊急でやむを得ない理由で、保険証を持たずに医療機関にかかったときは、療養費の申請をされることにより、支払った費用のうち給付割合〈表1〉に乗じた額が支給されます。
【手続きに必要なもの】
- 保険証
- 領収書
- 診療報酬明細書(お医者さんに書いてもらう書類です。)
- 世帯主の方の口座番号の分かるもの
- 印鑑(朱肉を使用するもの)
※その他本人確認及びマイナンバー(個人番号)確認できるものが必要です。詳しくはこちらでご確認下さい。