本文
届出の対象となるのは、地域森林計画の対象となっている民有林です。
→立木の伐採にかかる手続きフロー [PDFファイル/189KB]
※保安林を伐採する場合は、別に手続きが必要です。
※森林経営計画に基づき伐採する場合は、伐採後に届出が必要です。
森林経営計画に係る伐採等(伐採、造林、作業道開設、立木の譲渡)が終了した日から30日以内に、森林経営計画の認定者宛に伐採等の届出書を提出しなければなりません。
◆届出様式 → 森林経営計画に係る伐採等の届出書 [Excelファイル/29KB]
※1haを超える森林の開発を行う場合は、県の林地開発許可が必要です。
→林地開発許可の詳細については、愛媛県東予地方局森林林業課(電話0898-68-7438)にお問い合わせください。
※線下伐採の際には<線下伐採等の伐採届提出の考え方のフロー・記載例> [PDFファイル/218KB]をご一読ください。
・森林所有者が自分で伐採する場合、森林所有者が届け出ます。
・森林所有者と伐採者が異なる場合、所有者と伐採者が連名で届け出ます。
・伐採者と伐採後の造林者が異なる場合、伐採者と造林者が連名で届け出ます。
(1)伐採及び伐採後の造林の届出
伐採を始める90日前から30日前まで
(2)伐採に係る森林の状況報告 (※伐採方法が間伐の場合は不要)
伐採作業終了後30日以内
(3)伐採後の造林に係る森林の状況報告 (※伐採方法が間伐の場合は不要)
造林作業終了後30日以内
(伐採前)
・伐採及び伐採後の造林の届出書 [Wordファイル/25KB]
・伐採計画書 [Wordファイル/26KB](伐採者が作成)
・造林計画書 [Wordファイル/33KB](造林者が作成)
【記載例】伐採及び伐採後の造林届出書・伐採計画書・造林計画書 [PDFファイル/545KB]
・伐採及び集材に係るチェックリスト [Wordファイル/35KB](※主伐(皆伐・択伐)を計画する場合)
・搬出計画図(※主伐(皆伐・択伐)を計画する場合)
・伐採箇所の位置図
・森林所有者の同意書(任意様式)(※届出者が森林所有者と異なる場合)
(伐採後)
・伐採に係る森林の状況報告書 [Wordファイル/34KB]
【記載例】伐採に係る森林の状況報告書 [PDFファイル/279KB]
・伐採前後の写真
(造林後)
・伐採後の造林に係る森林の状況報告書 [Wordファイル/33KB]
【記載例】伐採後の造林に係る森林の状況報告書 [PDFファイル/285KB]
・造林前後の写真
新居浜市農林水産課(本庁舎4階)