ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

マイナンバーカード 電子証明書関連の手続きが郵便局でできます

現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 市民課 > マイナンバーカード 電子証明書関連の手続きが郵便局でできます

本文

ページID:0156986 更新日:2025年11月18日更新 印刷用ページを表示する
<外部リンク>

 令和7年12月1日から以下の郵便局でマイナンバーカードの電子証明書に関する手続きができるようになりました。

 予約制となっていますので、待ち時間なく手続きをすることができます。郵便局に直接予約をしてください。

取扱郵便局

 

郵便局 住所 電話番号
新居浜垣生郵便局 新居浜市垣生四丁目13番4号 0897-46-0986
新居浜新田郵便局 新居浜市新田町三丁目2番24号 0897-33-4482
新居浜中村郵便局 新居浜市中村一丁目7番14号 0897-43-7947
新居浜外山郵便局 新居浜市外山町2番5号 0897-41-1456

申請サポートも実施しています。

受付時間

9時~16時 (土曜日・日曜日、祝日及び12月29日~1月3日を除く)

手続き可能な事務

  • 電子証明書の発行及び更新
  • 暗証番号の初期化(再設定)

必要なもの

  • 本人のマイナンバーカード

  (暗証番号:わかる方のみ)

注意事項

  • 対象は新居浜市民となります。
  • 郵便局には申請するご本人がお越しください。代理人による手続きはできませんので、市役所にお越しください。
  • 15才未満の方は親権者と、成年被後見人の方は成年後見人と一緒にお越しください。同一世帯の親権者が同行する場合を除いて、戸籍謄本や登記事項証明書など法定代理人であることを証明する書類が必要です。
  • 法定代理人が来局する場合、法定代理人の顔写真付き身分証明書が必要になります。電子証明書の発行・更新の場合は顔写真付身分証明書1点、暗証番号の初期化(再設定)の場合は顔写真付身分証明書1点及びその他身分証明書(資格確認書、年金証書など)1点