本文
市有財産(土地)を一般競争入札により売却します。入札に参加を希望される方は、次のとおり、申し込みをしてください。
一般用総入札による市有財産(土地)売却の流れ [Wordファイル/39KB]
令和7年8月1日(金曜日)から令和7年8月20日(水曜日)までの執務時間中
(8時30分から17時15分まで)
新居浜市役所2階 管財課
次の各号のいずれかに該当する方は、申し込み及び入札に参加することはできません。
(1)市(町村)民税等を滞納している者
(2)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項に規定する者、及び同条第2項に規定する者で、その事実があった後3年を経過していない者
(3)暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第2号に規定する暴力団及び同条第6号に規定する暴力団員
(4)暴力団または暴力団員の利益となる活動を行う者(法人にあっては、役員が暴力団員または暴力団若しくは暴力団員の利益となる活動を行う者)
(5)公序良俗に反するおそれがある等市有地を売却することが適当でないと認められる者
1.個人の場合
(1) 一般競争入札参加申込書 入札参加申込書(様式) [Wordファイル/55KB]
(2) 誓約書 誓約書(様式) [Wordファイル/41KB]
(3) 住民票の写し
(4) 印鑑登録証明書
(5) 身分証明書 (原本)(本籍地で発行) ※免許証、保険証等の本人確認書類ではありません。
(6) 市(町村)民税等納税証明書(原本)
2.法人の場合
(1) 一般競争入札参加申込書 入札参加申込書(様式) [Wordファイル/55KB]
(2) 役員名簿 役員名簿(法人用) [Wordファイル/163KB]
(3) 誓約書 誓約書(様式) [Wordファイル/41KB]
(4) 印鑑証明書
(5) 登記事項全部証明書(原本) (※履歴または現在事項のいずれか。)
(6) 定款または寄附行為 (※要 原本証明)
(7) 代表者及び役員の住民票の写し
(8) 市(町村)民税等納税証明書 (原本)
持参または郵送(Fax、メール等は不可)による。
令和7年9月18日(木曜日) 9時30分
新居浜市役所2階 21会議室
売却物件は、現状有姿での引渡しとなります。
事前に現地の状況や都市計画法、建築基準法その他の関係法令による制限などを確認してください。
物件番号 |
所 在 地 |
登記地目 |
地 積 |
予定価格(最低売却価格) |
物件の詳細は下記をクリックしてください。 |
1 | 平形町甲815番149 | 宅地 | 78.11平方メートル | 1,540,000円 | 物件1 [PDFファイル/2.78MB] |
2 | 篠場町533番9 | 宅地 | 166.21平方メートル |
2,020,000円 |
物件2 [PDFファイル/3.02MB] |
3 | 岸の上町一丁目甲2806番32 | 宅地 | 88.00平方メートル | 1,470,000円 | 物件3 [PDFファイル/3.59MB] |
4 | 垣生六丁目甲1399番8 | 宅地 | 557.46平方メートル | 4,220,000円 | 物件4 [PDFファイル/2.54MB] |
5 | 西連寺町二丁目1244番1 外2筆 | 宅地 | 1,623.60平方メートル | 12,280,000円 | 物件5 [PDFファイル/1.92MB] |
6 | 坂井町一丁目1138番 | 宅地 | 243.41平方メートル | 13,260,000円 |
入札保証金(入札しようとする金額の100分の5以上に相当する金額)を、入札日の前日(令和7年9月17日(水曜日))までに納入してください。
予定価格(最低売却価格)の金額以上で、最高価格をもって有効な入札を行った者を落札者とします。
新居浜市役所 総務部管財課 Tel(0897)65-1222
※ 詳細については、管財課(市役所2階)までお問い合わせください。