本文
| 番号 | 件名(付託委員会) | 紹介議員 | 請願者 | 提出年月日 | 議決年月日 | 議決結果 | 
| 請願第1号 | 消費税の大増税を中止するよう求める意見書の提出方について (企画総務委員会) | 高須賀順子 川崎 利生 岡崎 溥 | 新居浜民主商工会会長 明星 秀幸 | 平成25年 | 平成25年 | 不採択 | 
| 請願第2号 | 伊方原発の再稼働を認めないことを求める意見書の提出方について (企画総務委員会) | 高須賀順子 岡崎 溥 川崎 利生 | 個人のため省略 | 平成25年 | 平成25年 | 不採択 | 
| 請願第3号 | 憲法第96条改定に反対する意見書の提出方について (企画総務委員会) | 岡崎 溥 川崎 利生 | 新日本婦人の会新居浜支部支部長 兵頭 厚美 | 平成25年 | 審議未了 | |
| 請願第4号 | 伊方原発の再稼働を認めないことを求める意見書の提出方について (企画総務委員会) | 高須賀順子 岡崎 溥 川崎 利生 | 新居浜労働組合連絡協議会議長 | 平成25年 | 平成25年 | 不採択 | 
| 請願第5号 | 特定秘密保護法の制定に反対する意見書の提出方について | 岡崎 溥 高須賀順子 川崎 利生 | 新居浜労働組合連絡協議会議長 | 平成25年 | 平成25年 | 不採択 | 
| 請願第6号 | 「特例水準の解消」の名による年金削減の中止を求める意見書の提出方について | 高須賀順子 岡崎 溥 | 全日本年金者組合愛媛県本部執行委員長 | 平成25年 | 審議未了 | |
| 請願第7号 | TPP交渉に関する国会決議遵守を求める意見書の提出方について | 三浦 康司 | 新居浜市農業協同組合代表理事組合長 | 平成25年 | 平成25年 | 採択 | 
| 請願第1号 | 伊方原発再稼働を認めない決議について (企画総務委員会) | 川崎 利生 | 新居浜暮らしを考える会 秦 左子 | 平成26年 | 平成26年 | 不採択 | 
| 請願第2号 | 消費税の増税中止を求める意見書の提出方について (企画総務委員会) | 高須賀順子 岡崎 溥 | 新居浜民主商工会会長 大西 義剛 | 平成26年 | 平成26年 | 不採択 | 
| 請願第3号 | ウイルス性肝炎患者に対する医療費助成の拡充を求める意見書の提出方について (福祉教育委員会) | 仙波 憲一 | 愛媛肝炎の会会長 | 平成26年 | 平成26年 | 採択 | 
| 請願第4号 | 過労死防止基本法の制定を求める意見書の提出方について | 岩本 和強 | 過労死防止基本法制定実行委員会 実行委員長 森岡 孝二 | 平成26年 | 平成26年 | 採択 | 
| 番号 | 件名(付託委員会) | 紹介議員 | 陳情者 | 提出年月日 | 議決年月日 | 議決結果 | 
| 陳情第1号 | 受動喫煙防止条例の早期制定について (福祉教育委員会) | ― | タバコフリー愛媛会長 加藤 正隆 ほか3人 | 平成25年 | 審議未了 | |
| 陳情第2号 | 日本政府が事実にもとづく歴史認識を国内外に表明することを求める意見書の提出方について (企画総務委員会) | ― | えひめ教科書裁判を支える会共同代表 木下 啓子 | 平成25年 9月3日 | 平成25年 9月20日 | 不採択 | 
| 陳情第3号 | 住民の安全・安心を支える公務・公共サービスの体制・機能の充実を求める意見書の提出方について | ― | 愛媛県国家公務員労働組合共闘会議議長 | 平成25年 | 審議未了 | |
| 陳情第4号 | 安全・安心の医療・介護の実現と夜勤改善・大幅増員を求める意見書の提出方について | ― | 愛媛県医療労働組合連合会執行委員長 | 平成25年 | 審議未了 | |
| 陳情第5号 | 介護職員の処遇改善を求める意見書の提出方について | ― | 愛媛県医療労働組合連合会執行委員長 | 平成25年 | 審議未了 |