本文
えひめ救急医療電話相談(#7119)件数(令和7年2月から令和7年7月まで)
件数
えひめ救急医療電話相談件数まとめ
| |
令和7年
2月
|
令和7年
3月
|
令和7年
4月
|
令和7年
5月
|
令和7年
6月
|
令和7年
7月
|
|
愛媛県
相談数(件)
|
1473
|
1571 |
1379 |
1602 |
1537 |
1803 |
|
新居浜市
相談数(件)
|
100 |
106 |
86
|
115 |
104 |
120 |
|
新居浜市/愛媛県
(%)
|
7%
|
7% |
6% |
7% |
7% |
7% |
救急安心センター事業(♯7119)ってナニ?
急なケガや病気をしたとき、救急車を呼んだが方がいいか、今すぐに病院に行った方がいいかなど、判断に迷うことがあると思います。
そんなとき、専門家からアドバイスを受けることができる電話相談窓口が救急安心センター事業(♯7119)です。
救急安心センター事業(♯7119)に寄せられた相談は、電話口で医師、看護師、相談員がお話を伺い、病気やケガの症状を把握して、救急車を呼んだ方がいいか、急いで病院を受診した方がいいか、受診できる医療機関はどこか等を案内します。