ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
Language
メニュー
愛媛県新居浜市ホームページ|四国屈指の臨海工業都市
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する・ふりがなを表示する機能を使用できません。
本文へ
はじめての方へ
Foreign language
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
ふりがな
つける
はずす
読み上げ
市民の方へ
事業者の方へ
観光情報
市政情報
防災
救急・火災
休日・夜間医療
市の概要・アクセス
市役所・施設の案内
お問い合わせ
サイト内検索
サイト内を検索する
検索対象
すべて
ページ
PDF
組織でさがす
地図でさがす
カレンダーでさがす
目的でさがす
消防
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
市民の方へ
>
消防・防災
>
消防
本文
気をつけましょう
2023年9月21日更新
降雨情報及び災害情報の閲覧について
2019年7月25日更新
ガソリンや軽油の適正な取扱いQ&A
2014年12月1日更新
ガソリン携行缶の取扱いについて
2014年12月1日更新
消火器等の不正取引情報
2014年12月1日更新
消火器・火災警報器の不正な取引にご注意!
2014年12月1日更新
老朽化した消火器の適切な取扱いについて(注意喚起)
2014年12月1日更新
消火器の訪問点検にご注意!
2014年12月1日更新
消火器の破裂事故とその防止について
2014年12月1日更新
小型ガス瞬間湯沸器を使用されている皆さんへ
2014年12月1日更新
ローソクの火災
2014年12月1日更新
ストーブ火災を防止するために!
2014年12月1日更新
ビル火災から命を守るために
おすすめ情報
2014年12月1日更新
ペーパークラフト
2014年12月1日更新
油断大敵!天ぷら油火災
2014年12月1日更新
放火による火災の防止
2014年12月1日更新
火災が発生したら
お知らせ
2023年9月4日更新
令和5年火災概況
2023年8月16日更新
レスキューポイント標識の設置について
2023年7月31日更新
消防統計
2023年7月25日更新
新居浜市消防団協力事業所表示制度
2023年7月18日更新
消防団員募集中‼
2023年7月14日更新
危険物取扱者法定講習
2023年7月5日更新
新居浜市消防団の概要
2023年6月13日更新
協会会則
2023年6月13日更新
外郭団体の紹介
2023年6月12日更新
協会規約
2023年6月5日更新
協会報
2023年4月12日更新
危険物取扱者試験
2023年3月1日更新
震災時等における危険物の仮貯蔵・仮取扱いについて
2023年2月27日更新
危険物取扱者試験準備講習会(乙種第4類)
2023年2月16日更新
新居浜地区林野火災予防協議会
2023年2月14日更新
住宅用火災警報器の無料取付け支援事業
2023年2月1日更新
令和5年新居浜市消防観閲式
2023年1月18日更新
文化財防火デー
2022年12月23日更新
救急医療情報キット(命のバトン)無料配布
2022年10月7日更新
職員の新型コロナウイルス感染について
2022年3月7日更新
新居浜いんふぉ廃止に伴う災害情報について
2021年7月14日更新
川東地区土のう用砂置場について
2021年7月14日更新
土のう用砂置場について
2020年4月1日更新
「Net119」は音声による119番通報が困難な方のためのシステムです
2020年4月1日更新
Net119緊急通報システム(Ver2.0 共通電文仕様対応)
2020年4月1日更新
高所カメラ及びドローン等を使用した、現場映像伝送システム
2020年4月1日更新
手書き入力装置
2020年4月1日更新
高機能消防通信指令システムを新たに整備いたしました。
2020年3月10日更新
災害情報提供の再開について
2015年4月1日更新
高圧ガス保安法等の権限移譲について
2014年12月1日更新
旅館・ホテル等に係る表示制度
2014年12月1日更新
消火器の規格等が改正されました
2014年12月1日更新
エアゾール式簡易消火具の破裂危険!!
2014年12月1日更新
露店等の開設届出について
2014年12月1日更新
日常点検のポイント
2014年12月1日更新
「えひめ愛顔で消防団員応援プロジェクト」応援事業所募集!!
2014年12月1日更新
各署の管轄区域
2014年12月1日更新
消防設備へのイタズラ防止について
2014年12月1日更新
発信地表示システム運用開始について
関連情報
イベント・講座・募集
消防団員募集中‼
令和5年新居浜市消防観閲式
「えひめ愛顔で消防団員応援プロジェクト」応援事業所募集!!
資格・試験
消防設備士試験
危険物取扱者試験
危険物取扱者試験準備講習会(乙種第4類)
よくある質問と答え
ガソリンや軽油の適正な取扱いQ&A
ガソリン携行缶の取扱いについて
日常点検のポイント
消防用設備などを点検するときは…
消防用設備などの点検・報告の義務
よくある質問と答えの一覧
条例・制度
新居浜市消防団協力事業所表示制度
震災時等における危険物の仮貯蔵・仮取扱いについて
旅館・ホテル等に係る表示制度
統計情報
令和5年火災概況
消防統計
新居浜市消防団の概要
関連リンク
外郭団体の紹介
発信地表示システム運用開始について
検索コーナー
見つからないときは
よくある質問
カレンダーでさがす