ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
Language
メニュー
愛媛県新居浜市ホームページ|四国屈指の臨海工業都市
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する・ふりがなを表示する機能を使用できません。
本文へ
はじめての方へ
Foreign language
日本語
English
簡体字
繁体字
한국어
背景色
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
ふりがな
つける
はずす
読み上げ
市民の方へ
事業者の方へ
観光情報
市政情報
防災
救急・火災
休日・夜間医療
市の概要・アクセス
市役所・施設の案内
お問い合わせ
サイト内検索
サイト内を検索する
検索対象
すべて
ページ
PDF
組織でさがす
地図でさがす
カレンダーでさがす
目的でさがす
別子銅山文化遺産課
現在地
トップページ
>
組織でさがす
>
企画部
>
別子銅山文化遺産課
本文
新着情報
2021年4月2日更新
住友山田社宅2棟を限定公開しています
2021年3月18日更新
別子銅山関係情報 〔るるぶ特別編集「新居浜市」発行ほか〕
2020年12月4日更新
旧端出場水力発電所耐震補強等工事現場を特別公開しました
2020年5月28日更新
別子銅山関連情報 別子銅山記念館、日暮別邸記念館の再開のお知らせ(6月2日から)
2020年5月12日更新
令和2年度 別子銅山産業遺産創造塾講座の5月募集中止について
一覧
RSS
お知らせ(企画事業・イベントなど)
2021年4月2日更新
住友山田社宅2棟を限定公開しています
2020年12月4日更新
旧端出場水力発電所耐震補強等工事現場を特別公開しました
2020年5月12日更新
令和2年度 別子銅山産業遺産創造塾講座の5月募集中止について
2020年3月2日更新
「瀬戸内工進曲」公演中止のお知らせ(坊っちゃん劇場)
2019年8月26日更新
「別子銅山産業遺産創造塾」養成講座の実施結果について(令和元年度(平成31年度)
2019年3月29日更新
平成30年度山田社宅企画展「写真と絵葉書でふりかえる四阪島のくらし」実施結果
2018年8月27日更新
「別子銅山産業遺産創造塾」について(平成30年度実施結果)
2018年4月25日更新
山田社宅保存活用検討委員会議事録の公開について
2018年3月19日更新
「別子銅山の運搬の近代化を支えた索道展」 (開催結果)
2018年3月1日更新
旧端出場水力発電所のライトアップについて
2018年1月9日更新
市制施行80周年記念事業(第2回)別子銅山あかがねフォトコンテスト(募集終了)
2017年10月4日更新
(別子銅山関連情報)日本鉱業史研究会主催 平成29年度研究発表会 「別子銅山と市之川アンチモン鉱山の鉱業史」 終了
2016年11月8日更新
平成28年度(第7回)山田社宅企画展 東平索道展 ~東黒・東端索道~
2015年11月20日更新
第6回山田社宅企画展「なつかしの鹿森社宅展」
2015年3月18日更新
自彊舎の跡地について
2014年12月1日更新
別子銅山・東京展
2014年6月2日更新
第5回山田社宅企画展 『 鷲尾勘解治 展 』
2013年11月19日更新
【別子往還道プロジェクト】別子銅山(大阪展示)パネル展について
2013年7月2日更新
住友相撲 記憶の継承パネル展
2013年2月25日更新
別子銅山あかがねエッセイ賞最優秀賞作品(一般の部)を掲載します
2011年8月10日更新
『別子銅山 記憶の継承展』について
2011年5月31日更新
別子銅山記憶の継承・地域の絆 ワークショップの開催について
2011年5月24日更新
美しいまちづくり賞受賞について
2010年12月20日更新
【別子往還道プロジェクト】事業が行われました
2010年12月13日更新
別子銅山産業遺産写真コンテスト作品展示をしました
2010年12月13日更新
【別子往還道プロジェクト】第2回ワークショップが開催されました
2010年12月13日更新
【別子往還道プロジェクト】山田社宅でワークショップが開催されました
2010年7月27日更新
【別子往還道プロジェクト】天空に響け!別子銅山の歌 大ばくの歌
2010年7月27日更新
【別子往還道プロジェクト】天空に響け!別子銅山の歌 「別子銅山せっとう節」
2010年7月27日更新
【別子往還道プロジェクト】 ご苦労さま!星越選鉱場 -最初で最後のライトアップ-
2009年9月18日更新
「赤いレンガの煙突」アコースティックバージョン 楽譜公開
2009年9月2日更新
「赤いレンガの煙突」報告
2009年9月2日更新
「赤いレンガの煙突」企画事業開催について
2008年1月31日更新
別子銅山~世界的規模の産業遺産
2008年1月31日更新
別子往還道 ~えひめ 東予学講座~ ブログ開設
2008年1月31日更新
付録・昭和初期のタウン・ウォッチング
2008年1月31日更新
日和佐初太郎 写真展 -四阪島-
2008年1月31日更新
第2回特別研修受講生の声
2008年1月31日更新
産業遺産シンポジウム・展覧会
2008年1月31日更新
産業遺産シンポジウム「別子の山から四阪の島へ」記録
2008年1月31日更新
産業遺産が語る新居浜市の誕生 -鷲尾と誉二郎の時代-
2008年1月31日更新
スミス氏が見た新居浜市
2008年1月31日更新
7.住友が誘致した人絹工場
2008年1月31日更新
6.惣開と新居浜駅の連結(特別項目)
2008年1月31日更新
5.新田作務・星越作務
2008年1月31日更新
4.鷲尾の都市計画、誉二郎の思い
2008年1月31日更新
3.風雲渦巻く築港への道
2008年1月31日更新
2.「山・海・浜」の企業活動
2008年1月31日更新
1.銅山時化(じけ)の痕跡
2008年1月31日更新
2 次の「別子銅山」のことが学習できる施設に、行ったことがありますか
2008年1月31日更新
1 次の「別子銅山」にゆかりがある人物について知っていますか
2008年1月31日更新
英国・新居浜産業遺産活用フォーラム開催結果
2008年1月31日更新
(13)英国・新居浜 産業遺産活用フォーラム
2008年1月31日更新
(12)新居浜市役所
2008年1月31日更新
(11)山根収銅所
2008年1月31日更新
(10)東平地区
2008年1月31日更新
住友のこころ-別子銅山の発展と3人の総理事-
2008年1月31日更新
(9)第四通洞(端出場地区)
2008年1月31日更新
(8)端出場水力発電所跡
2008年1月31日更新
(7)広瀬歴史記念館
2008年1月31日更新
(6)山田社宅(星越地区)
2008年1月31日更新
(5)住友倶楽部
2008年1月31日更新
(4)住友化学歴史資料館
2008年1月31日更新
(3)口屋跡記念公民館
2008年1月31日更新
(2)マイントピア別子
2008年1月31日更新
(1)別子銅山記念館
2007年10月31日更新
フォーラムでの主な発言
お知らせ(会議・その他)
2021年3月18日更新
別子銅山関係情報 〔るるぶ特別編集「新居浜市」発行ほか〕
2019年5月31日更新
住友山田社宅保存活用計画(案)に関する意見募集の結果について
2019年4月22日更新
住友山田社宅保存活用計画(案)に対する意見の募集について(意見募集受付は終了しました。)
2018年5月14日更新
山田社宅保存活用計画策定委員会
2018年4月27日更新
旧端出場水力発電所3DCG等映像制作業務に係る公募型プロポーザルの結果について
2018年4月11日更新
旧端出場水力発電所3DCG等映像制作業務に係る公募型プロポーザルの質問に対する回答について
2017年1月25日更新
旧端出場水力発電所保存活用計画(案)に関する意見募集の結果について
2016年12月26日更新
旧端出場水力発電所保存活用計画(案)に関する意見の募集について(意見募集受付は終了しました。)
2016年4月28日更新
別子銅山関係書籍の販売について
2016年3月17日更新
旧端出場水力発電所保存活用検討委員会議事録の公開について
2016年2月17日更新
登録有形文化財 旧端出場水力発電所 保存活用計画策定について
2012年5月9日更新
書籍「住友四百年 源泉」の寄贈について
2010年6月19日更新
【別子往還道プロジェクト】東平・記憶の継承写真パネル展について
2008年1月31日更新
書籍ビデオの貸し出しについて
2008年1月31日更新
書籍ビデオ等貸出利用規約
2008年1月31日更新
産業遺産関連書籍ビデオなどの貸し出しについて
別子銅山の産業遺産について
2019年3月4日更新
旧端出場水力発電所 ~東洋一・世界一の技術を探る~
2018年10月5日更新
四阪島より移築された「日暮別邸記念館」について
2012年4月27日更新
別子往還道を訪ねて(市政だより掲載分)
2012年3月9日更新
旧端出場水力発電所敷地内法面復旧工事の竣工について(平成23年度)
2011年12月14日更新
旧端出場水力発電所周辺樹木伐採について
2011年11月25日更新
山田社宅の御利用について 「昭和レトロな旧社宅」
2011年5月9日更新
旧山根製錬所煙突耐震補強工事及びえんとつ山周辺整備並びに新道披露式が行われました
2011年3月2日更新
旧端出場水力発電所が登録有形文化財になりました
2011年1月28日更新
旧山根製錬所煙突補強工事について
2010年4月30日更新
山田社宅2棟の寄贈について
2010年4月27日更新
旧山根製錬所煙突の調査結果
2010年3月24日更新
旧端出場水力発電所の寄贈式が行われました
2009年7月10日更新
新居浜市立南中学校生による「産業遺産説明板」の設置
2009年6月19日更新
新たな登録有形文化財 (5) 旧別子鉱山鉄道 端出場鉄橋(足谷川鉄橋)
2009年6月19日更新
新たな登録有形文化財 (4) 旧別子鉱山鉄道 端出場隧道
2009年6月19日更新
新たな登録有形文化財 (3) 旧泉寿亭特別室
2009年6月19日更新
新たな登録有形文化財 (2) 旧山根製錬所煙突
2009年6月19日更新
新たな登録有形文化財 (1) 山根競技場観覧席
2009年6月19日更新
5つの物件が国の登録有形文化財に追加されました
2009年1月16日更新
旧山根製錬所煙突が市の所有になりました
2008年3月4日更新
平成19年度産業遺産説明板(追加)
2008年1月31日更新
別子銅山産業遺産説明板
2008年1月31日更新
平成19年度 産業遺産説明板 --- 【本町通り】
2008年1月31日更新
平成19年度 産業遺産説明板 --- 【筏津坑跡】
2008年1月31日更新
平成19年度 産業遺産説明板 --- 【端出場駅跡と打除鉄橋】
2008年1月31日更新
平成19年度 産業遺産説明板 --- 【第四通洞と四通橋】
2008年1月31日更新
平成19年度 産業遺産説明板 --- 【生子橋】
2008年1月31日更新
平成19年度 産業遺産説明板 --- 【昭和通り】
2008年1月31日更新
平成19年度 産業遺産説明板 --- 【共存橋・共栄橋】
2008年1月31日更新
平成19年度 産業遺産説明板 --- 【牛車道跡と眼鏡橋跡】
2008年1月31日更新
平成19年度 産業遺産説明板 --- 【旧別子病院】
2008年1月31日更新
平成19年度 産業遺産説明板 --- 【喜光地商店街】
書籍などの販売・貸出について
2017年5月23日更新
あなたは知っていますか?日本にはかつて、世界屈指の銅山があったことを 「別子太平記」の発売について(ご案内)
近代化産業遺産関係の計画について
2012年6月18日更新
別子銅山近代化産業遺産を活かしたまちづくり総合整備計画
連絡先
〒792-8585
愛媛県新居浜市一宮町一丁目5番1号
Tel:0897-65-1236
直通
Fax:0897-65-1216
お問い合わせはこちら
主な業務
(1)別子銅山文化遺産に関すること。
関連情報
申請・届出
山田社宅保存活用計画策定委員会
旧端出場水力発電所3DCG等映像制作業務に係る公募型プロポーザルの結果について
旧端出場水力発電所3DCG等映像制作業務に係る公募型プロポーザルの質問に対する回答について
イベント・講座・募集
住友山田社宅2棟を限定公開しています
旧端出場水力発電所耐震補強等工事現場を特別公開しました
令和2年度 別子銅山産業遺産創造塾講座の5月募集中止について
「瀬戸内工進曲」公演中止のお知らせ(坊っちゃん劇場)
「別子銅山産業遺産創造塾」養成講座の実施結果について(令和元年度(平成31年度)
動画
旧端出場水力発電所 ~東洋一・世界一の技術を探る~
関連施設
別子銅山関連情報 別子銅山記念館、日暮別邸記念館の再開のお知らせ(6月2日から)
四阪島より移築された「日暮別邸記念館」について
見つからないときは
よくある質問
カレンダーでさがす